エグゼクティブラウンジ!
トランクにロゴがありますが、筆記体で読めませんでした( ̄▽ ̄;)
乗り心地は良いですね。
昔のアルファードとか助手席経験しかありませんが、ロールも少なくて、昔のトヨタの車らしい、足廻りフワフワ感がなくなっておりました。
クラウンやマークII、コロナやエクシブ、ハイエース、他色々運転したけど、フワフワ感が嫌でしたが、なくなったおり好印象でした^_^
今はLS600の初期型に乗っていますが、エアサスなので、これは電子的な味付けできるので、乗り心地は良いですし、ロールも速度により抑制されるので悪くはないですが、高速域はやはりフワフワ感があるので、そこはベンツのエアサスが好きです。
高速になるほど安定して怖さを感じないセッティング。
あ
ヴェルファイアの話か(≧∀≦)笑
700万円する車なので、普段使いには乗りやすいし、アラウンドビュー?これは良いですね。
走る前に、ステアリングのボタン押すと車の周囲360度を映像で見せてくれます。
人がいないか、大切な確認ができます。
我が子を引く悲しい事故が毎年のようにありますが、これなら安心^_^
運転席のシートは悪くないですが、古い自分のLSの方が座り心地、長距離運転などは良いなと思いました。
でも
本命の2列目、エグゼクティブラウンジというなのシート
これはすごい!
車の室内なのに、無駄に豪華^_^笑
芸能人や取引先の役員が楽にできるラウンジだなと素直に思いました(//∇//)
2.2トンとめちゃ重いので、加速は苦手です。
軽自動車のターボの方が、頑張れてると思いました^_^
動きの特性を、この車の目的を理解して走れば、とても快適に運転できますね(^^)
エグゼクティブラウンジではないヴェルファイアでも、家族多い人の移動には人気があるのは理解できました^_^
とても良い経験ができました。
ヴェルファイアハイブリッドエグゼクティブラウンジ!
結論
2列目に乗る車だな(๑>◡<๑)
運転手で完了〜笑
あ
最近おいっこが車を買いました
ホンダか
ナンバー外したら違反だと教えなくちゃ!
おじさんがいつか本物に乗せてやるからな!!
と
声には出さずにおりました(≧∀≦)
本物に乗りてーーーーーっ!
2列目ないからな。。。笑