IH料理教室~♪「オーブンコースのレシピ」 | (株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ

リフォームやオール電化に関する事、スタッフ-の個人的な事、日々の出来事など・・・

雨です雨寒いですあせる

今週はずっーと、ドンヨリな天気みたいですね叫び

(活字にするとドンヨリって変な言葉ですね!?

気持ちまでドンヨリしないように元気出していきましょう音譜アップ



先日のIHクッキングヒーターの料理教室のレシピをご紹介しますパー


1.ソーセージパイ

2.グリル野菜 3種のソースを添えて

3.抹茶のロールケーキ

4.フルーツゼリー(グレープフルーツ)



ソーセージパイ(6人前)・・・・・・オーブン料理

【材料】

冷凍パイシート ・・・・・・・・ 3枚

フランクフルト ・・・・・・・・・ 6本(ソーセージでも可)

溶き卵 ・・・・・・・・・・・・・・ 適宜

ケチャップ・マスタード等  適宜(好みで)


【作り方】

①冷凍パイシートは軽く伸ばし、1枚を4分の1に切る。

 フランクフルトをくるくると巻くようにしてパイシートを包む。

 巻き終わったら溶き卵を塗り、しっかり密着させる。

②250℃のオーブンで15~20分焼く。

 好みでケチャップやマスタードをつけていただく。


※先生曰く・・・・

出来ればパイシートは

国産よりもベルギー産やノルウェー産が美味しいそうです。

なかなかこの辺では売ってませんが探してみてくださいべーっだ!




(株)スナガ 建築リフォームセンターのブログ


グリル野菜 3種のソースを添えて(4~5人前)・・・・グリル料理

【材料】

れんこん ・・・・・・・・・・ 100g

エリンギ ・・・・・・・・・・・ 2~3本(1人約 1/2本)

かぼちゃ ・・・・・・・・・・ 100g(1人1枚)

アスパラガス ・・・・・・・ 4~5本(1人1本)

にんじん ・・・・・・・・・・・ 100g(1人1枚)

オリーブ油 ・・・・・・・・・ 適宜

酢 ・・・・・・・・・・・・・・・・ 適量


ソース(焦がしにんにくソース等)


【作り方】

①れんこんは皮をむき1cmの厚さに薄切り市、酢水にとる。

エリンギは1本分を半分に切る。にんじんは皮をむいて

7~8mm厚さの輪切りにする。

アルパラガスは固い部分を取り、下1/3の皮をむく。

かびちゃは種を取り7~8mmの薄さにする。


②①の野菜にオリーブ油を薄く塗り、魚焼きグリルに

並べ 、強レベル 12分で焼く。


③皿に盛り付けて、3種のソースを添える。

(お好みのソース、又はドレッシングで)

・焦がしにんにくのソース

・バジル&チーズ

・クリーミー明太子



ただ焼くだけなんですが

野菜のうまみが閉じ込められていて

大変甘くて美味しかったですよニコニコ

ぜひ、お試しあれ~音譜