昨日の続きです
IHクッキングヒーターの料理教室のレシピをご紹介します
1.ソーセージパイ
2.グリル野菜 3種のソースを添えて
3.抹茶のロールケーキ
4.フルーツゼリー(グレープフルーツ)
抹茶のロールケーキ・・・・・・オーブン料理
【材料】
~スポンジ生地~
卵 ・・・・・・・・・・・・ 4個
グラニュー糖 ・・・・120g
薄力粉 ・・・・・・・・・120g
無塩バター ・・・・・・ 30g
牛乳 ・・・・・・・・・・・ 50g
抹茶 ・・・・・・・・・・・ 10g
~シャンティークリーム~
生クリーム ・・・・・・ 300g
上白糖 ・・・・・・・・・ 30g
抹茶 ・・・・・・・・・・・ 大さじ1
~シロップ~
グラニュー糖 ・・・・ 100g
水 ・・・・・・・・・・・・・ 200cc
準備
・オーブンを180℃に予熱する。
・薄力粉と抹茶は合わせて2回ふるっておく。
・牛乳とバターは合わせて湯せんにかけて溶かしておく。
・シャンティークリームの上白糖と抹茶は3回にわけてよく混ぜ合わせておく。
【作り方】
①スポンジ生地を作る。
1、ボウルに卵、グラニュー糖を加え、湯せんにかけながら、
白くもったりとリボン状になるまでしっかりと泡立てる。
2、湯から外し、ふるった薄力粉と抹茶を2~3回に分けて加え、
さっくりと混ぜる。
3、2の中にバターと牛乳を合わせてゆせんにかけて溶かした物を加え、
ボウルの底からよく混ぜる。
4、硫酸紙などを敷いた天板に生地を流し込み、
カードなどで四隅まで平らに生地を流す。
5、180℃に予熱したオーブンで10分焼く。焼けたら網の上に移し、冷ましておく。
②シロップを作る。鍋にグラニュー糖と水を入れ熱しグラニュー糖を溶かす。
溶けたら加熱をやめ、冷やす。
③シャンティークリームを作る。ボウルに生クリームと抹茶と
よく混ぜ合わせた上白糖を入れ、氷水のボウルにあてて8分泡立てする。
④焼きあがったスポンジに、アルミホイルを敷き、シロップを塗り、
シャンティークリームを均一に塗る。巻き終わりは薄くなるようにする。
手前からしっかりと巻き込み、冷蔵庫で冷やす。
スポンジ生地とクリームにも抹茶が入っていて美味しいです。
クリームに甘納豆を入れてみたり、
スポンジに栗の甘露煮を砕いたものをちりばめても
美味しいですよ
写真イマイチ