*R-D* ~ハンドメイド日記~ -431ページ目

シェルポーチ

前から作ろう作ろうと思ってたシェルポーチをやっと作りました。

作り方と型紙をPeachmadeさんから無料ダウンロードしたのは

いつだったのか・・・(汗)


   



今回は家にある端切れを使って作ってみました。(消費せねばってことで)


グリーンの方はカーテン生地のサンプルです。

大分前にたくさん貰っていたのですが、

なかなか使う機会がなかったので今回登場です。

こちらのサイズを作るにはちょうどいい大きさのなので

これからまた登場するかも・・・(笑)


白の方は洋服を縫った残り布です。(まだまだたくさんあります)

リックラックテープとボタンをつけてみました。



このポーチふわふわしてて、形がなんともかわいらしい♪







私の針仕事展~キルトに魅せられた作家たち~

今日は「私の針仕事展」を見に行ってきました。


キルト作家さんの素晴らしい作品を見て感心するばかり!

色合わせやデザイン、アイディア、もう全てが素敵でした。

作品には手を触れてはいけないので、

裏が見たいときには壁に顔をつけて覗いて見てきちゃいました(笑)


お針道具やお針箱の展示もあって、使っている道具や

収納の仕方など参考にもなりました。

自分の道具箱ももう少しなんとかしなきゃって思います。




更に展示会場を出るとすぐそこにはキルトマーケットが・・・


どんどん増えるカット生地。

でも買わずにはいられないですよねぇ。

生地を見ながらあれこれ考えてるだけで楽しくって♪


  


我慢して今日は少なめです^^









ポシェット

ちょっとその辺までっていう時に使う小さなバッグが

欲しくて作りました。


今まで使っていたのはマチが広くてお財布や携帯を入れても

ぶかぶかでちょっと格好が悪かったんです。

パッチワークキルトのバッグで好きなんですけどね・・



今回のポシェットはこじんまりとしたサイズですが、見た目よりは

収納力があります。

本体には少し厚手の接着芯を貼ったのちょっぴり張りのある仕上がりです。

「バッグ日和。」を参考にしました。