*R-D* ~ハンドメイド日記~ -433ページ目

麓井 純米吟醸

昨夜のお酒です。


まろやかな口当たりで軽い香りがふわっと口に広がる感じです。

常温で飲むのが一番おいしかったです。


              麓井 純米吟醸

       


 

あと画像はありませんが一の蔵の「花めくすず音」も飲みました。

ピンク色した発泡のお酒でクリスマスっぽくて良かったです。

甘味と酸味のバランスがgoodでした。

がま口ポーチ ~フェリシモキット~

前から1度作ってみたいなーと思っていたがま口ポーチ。

フェリシモで私好みのブルー系のキットが登場したので

早速注文しました。


1週間前に届き年が明けてから作ろうと思ってたのですが、

ちょい時間があったので作っちゃいました。




作ったことのない物を作るとき、頭の中であれこれ過程を

考えすぎることがあります。

作り始めたら「なんだこうゆうことかー」って思うんですけどね(笑)


このポーチもそんな感じで、

出来上がってみれば「あら思ってたより簡単だった~」です^^


かわいいのでちょっとした贈り物にまた作ろうかなぁ♪





クッションカバー~お正月version

以前、京都のお土産で貰った生地で

お正月用のクッションカバーを作りました。





そのままでも素敵な生地ですが、ちょっぴり

アクセントを加えたくて真ん中に無地の生地を

はいで、チラッと見えるようにしました。

少~しやわらかい感じになった気がします(^^)



京都の漬物おいしいです。

しば漬大好きです。

昨日もデパートで買ってきました。

ご飯に良し、お酒に良し・・・です(笑)