▶︎幼少期につけたいたくさんの力を育てる◀︎
「できた!」の笑顔を増やす教室
親子リトミックココル
LINEにてお問い合わせください。
レッスンスケジュール、
無料イベント情報なども配信中!
こちらのボタンから追加ができない場合は、
「@rnw1898w」で検索してください。
0〜5歳のリトミック定期レッスン、
単発参加型イベント、出張リトミックを
やっています😊
月1回のファミリーリトミックは毎回大盛りあがり✨
2月はさむーい冬だよ⛄️をテーマに活動しました!
(1月は声帯を痛めてしまいやむなく中止に😭今回はリベンジ編です)
初めてのお友達も継続して参加してくれるお友達も、
どんどんできることが増えちゃう✨
しっかり目と耳を使って集中して取り組みます。
お父さんお母さんの温かなまなざしの元で、
安心して活動に参加してくれています。
👇こんな嬉しい感想をいただきました🥹💕
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
▶︎家族3人で参加して、とても良い思い出になりました!
パパも楽しめて、子どもの様子が新鮮だったようです。
色々な活動があってたくさん刺激を受けられますね。
▶︎引っ込み思案な娘も毎回楽しみにしていて、
お友達や先生とリトミックするのが大好きです。
歌を覚えたり、できることが増えてくるのも嬉しいです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
前半は繰り返しを大切にした活動で、
気持ちをほぐしながら進めます🎶
楽器やボールを使って音の速さ、強さ、長さなどを表現したり、
親子で触れ合ったりと、はじめてのお友達も無理なく参加できる内容です。
お片付けも上手!
小さな子も、お兄さんお姉さんの様子をよく見ていて、
つられてどんどんできちゃう。
後半は季節のテーマ「さむーい冬だよ」
季節の歌で遊んだり(もちろん音楽的な要素もね!)、
パパに手伝ってもらって大きな風を感じたり。
音を聞き分けて走ったり止まったりする活動は
みんな大好きで大盛り上がりでした😊
「即時反応」というリトミックではとても大切にしている要素を
たっぷり味わい経験しました。
「自分できづく」「考える」「行動、表現する」
心と体を上手にコントロールする練習でもあります。
リトミックの活動は音楽的な要素を身につけるだけでなく、
反射性、集中力、バランス感覚など多くの力をつけているんですよ✨
最後の製作はブレイクタイムもかねて
ゆっくり腰を下ろして取り組みます。
お父さんお母さんと一緒にそれぞれの年齢でできることを。
大きく体を動かしたり、指先を細かく使ったりと、
バランス良く経験できるようにしていますよ。
製作は出来上がりに個性が出るところも楽しい😆
今回はかわいいペンギンさんの帽子ができあがり🐧✨
帰ってからも気に入ってずっと被ってますとか、
家で家族に見せてリトミックの話もできるので良いお土産です、
なんて感想をいただきました。
お家でも思い出してもらえると嬉しいです☺️
次回は年2回のおまつりリトミック!
はるまつりをやりまーす🌸
お兄さんお姉さん向けの日もあるよ。
ご参加お待ちしております!
https://ameblo.jp/r-cocoru/entry-12887313144.html