おんがくでこころとからだを育てる

親子リトミックココル

 

 



音符【まもなく満席】5/18(土)ファミリーリトミック


ヒヨコうさぎ【募集中】1〜2歳ひよこクラス、2〜3歳うさぎクラス





今日は寒いですね〜キョロキョロ


雨の中、ひよこクラスうさぎクラスのみんなが

元気に来てくれました!



今月からスタートした金曜日レギュラークラスですが

わずかに残席あり。


まだまだメンバー募集中ですバイバイ





今日の造形はこいのぼり。


ひよこクラスは目玉とうろこのシールを貼りました。





クレヨンで点々や、ぐるぐる描くのがとても楽しそうだったお友達。


シールは小さいものもありましたが、

コツコツ貼れましたね。


前半で集中力が切れて、

ママの作品になるのも一歳あるあるてへぺろラブラブ


できることがどんどん増えるのが楽しみなクラスです!




うさぎクラスは、折り紙でこいのぼりを折りました。




お母さんと一緒にアイロンすーい。


がんばったね!


シールはさすがお手の物。


デザイン性を意識した作品もありましたね。





ひよこクラスとうさぎクラス、

年の差はたった一年だけれど、

取り組める課題が全然違います。


今日もスカーフ、バルーンなど

使うものは同じでしたが、

活動のねらいは全くレベルが違いましたキラキラ





ひよこクラスは、まずはお母さんとリトミックに来ることが楽しいことが一番。


できたときに一緒喜んでもらって、

楽しいな、やってみたいな、を増やしていきましょうねウインク


お母さんに抱っこでたくさんリズムを伝えてもらっています。


みんな、よく聴いていてとても反応が良いのです。


恥ずかしいとか、できなくて悔しいとか

そういう感情はまだ少ない今、

自由に感じて動けるステキな時期ですね!


土を耕して、タネをたくさん撒こうねおねがい





うさぎクラスは、少しずつ自分で聴いて判断して

行動できるようになってくる時期です。


まずは自分の中で音を理解して身体をコントロールする

力をつけて行きましょう!


お友達と一緒にやること、

真似することも楽しみます。


自分はこう表現したいキラキラ

というのがだんだん出てくるのが楽しみですね。




どちらのクラスもお母さん方のサポートが

素晴らしいウインク


講師2名体制のファミリーリトミックと違い、

お母さんが先生役を担う場面も沢山あります。


お母さんも良く聴き、

表現を考えて動いてみてくださいね!


きっと一年が終わる頃には、

お母さんがとてもリトミック上手になっているはず。




次回は五月のレッスンです。


はじまりの歌、おへんじなど

継続して行う部分に慣れていき、

いろんな楽器や教具で楽しみましょうねニコニコ






 

乙女のトキメキLINE@やってます乙女のトキメキ

友だち追加

こちらのボタンから追加ができない場合は、

「@rnw1898w」で検索してください。

@から入力してくださいね!

 

メールでのお問合せより断然便利ですルンルン

個人情報はこちらではわからないようになっていますので、

お気軽にお友だちになってくださいね。

 

メール問い合わせフォームはこちら

 

メールでのお問合せは

メールr.cocoru@gmail.comまでお願いします。