日曜日の活動 | 走る、走れば、走るとき

走る、走れば、走るとき

ランニングとウォーキングの専門店 R & Walk 店長のブログです。ランニングとウォーキングの仲間の輪を広げていこうと思います。

4月15日(SUN)

朝の子供たち女の子男の子のランニング倶楽部「R&WAYAMA」は、昨日の雨とは打って変わって桜清々しい天候になり、子供たちは楽しそうに走っていました。

子供は走る人走ることが心から大好きなんですね。この気持ちを忘れなければ、中年太りは皆無のはず。この子供達の未来は音譜明るいはずです。


午後4時、R&Walk倶楽部のひとっちゃん、ハブさん、武さん、井上さん、シゲカンの5人がが集つまりました。

ハブさんは朝狭山池を15km走っていたのに、疲れも見せずに走りにきました。

行き先は即席で決めて、天野街道へ。

西山霊園の桜の山が見える丘で小休止しながら雑談。

そこで、急遽以前ウォーキングで見つけていたトレイルコースを走ることにしました。

天野街道は整備された遊歩道(しかし延々と続くところが普通じゃないが)であるが、この新しいコースはその逆で、野性味たっぷりの道である。

始めのうちはリヤカー位なら通れるくらいの道幅がだんだん狭くなり、人ひとりがやっと通れる幅になる。

「この道は一人では絶対通らない道やなぁ」

「夏はマムシが出るで」

「さっさと走り抜けたら大丈夫」

「いやいや、3人目が噛まれるわ」

「一番目がマムシの頭踏んだらええんや」

ワイワイとこんな会話をしながら楽しく走って、ひょっこり元の天野街道に合流しました。

このコース「天野裏街道」と名付けようかな。

みんなから「今日のコースは面白かったなぁ」とのご意見を頂いて、シゲカンは嬉しかったなぁ。

走る、走れば、走るとき-ウォーキング

   

走る、走れば、走るとき-アシックス  




走る、走れば、走るとき-randwalk