3月10日(土曜日)
爽快ノルディック・ウォーク倶楽部では、不定期に遠足を催しています。
そして、今日はその遠足の日。
富田林市の山間部を歩いてきました。
富田林霊園の駐車場に車を止めて、準備運動。
初めの目的地は霊園にある豪華な墓石。
実物大の大型バイクの墓石がどっかとおいてある墓があるのです。
以前見つけていた墓で、こんな時に役立つことになりました。
霊園を出て次は市立総合スポーツ公園へ向かいました。野球グランドでは少年野球チームが試合をやっていました。
テニスコート、サッカーコートそれぞれ若者やそうでない人もスポーツにいそしんでいました。
スポーツ公園をぐるっとまわり、公園を出てうろ覚えの道を「楠妣庵観音寺」へと向かいました。
まだ少し肌寒くて梅もまだちらほらとしか咲いていません。
そんな中でも品種が違うのか、ピンクの梅が綺麗にに咲いている木がありました。
「コーン……コーン」
谷底の方で猪脅しの音がしていました。あわててみんなを呼び止めて、知らせました。
更に進むと、奥深い山の中に「楠妣庵観音寺」はありました。
せっかっく来たのに、入山料がいることを知らず、おまけに誰もお金を持ってきていななったので入ることを断念。
今日のコースは平たんなところがほとんどなくて、歩行距離は少ないにもかかわらず、そこそこの満足度を得られました。
最後に南河内清掃施設第1清掃工場の脇の坂を上って、スタート地点に帰り着きました。
本日の歩行距離 / 6.5km
次回はもう少し落ち着いて歩ける行程を企画しようと思います。
皆様お時間のある方は参加して下さいね。
