R-468 KEN-O EXPWY(内回り)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

#NSAPA超会議

ずっと神奈川県に住んでるから、
県内のホテルに泊まるって、なんか不思議。
そして、なんかワクワク。

\ドドン!/



▽ナゴヤから らいちょうが あらわれた!!


ということ(?)で。

2024/6/15-16の2日間に渡って開催された、

「NSAPA超会議」に招待され、参加してきました!

場所は川崎市高津区はKSP。

かながわサイエンスパークの会議室でした。


そこには、

全国各地の高速道路関係のキャラクターが大集合!

レアキャラ含め、どれが何か分かりますかね・・・?


分かる人いたら「強い」です。


さて1日目の会議室では、

ビンゴ大会やミニゲーム、オフレコトークなどのお楽しみコーナーをはじめ、

もちろん「会議」ということで討論会もおこないました。

なかなか有意義な討論会だったかなと思います。

詳細はたぶん公式でそのうち公開される・・・はず。

たぶん。


そんな感じで1日目は終了。
ちなみに2回やったビンゴでは、
1回目に「エビフライのぬいぐるみ」
2回目に「つけてみそ かけてみそ」
というセットができるミラクルが。


メインイベントとも言われる2次会もあり、


ホテル備品の大きすぎてシャッフルできないUNOで
深夜のサぱ協会UNO大会があり


2日目へと続くのでした。。。
(気持ち長くなったので次回へ続く)





クイズVol.1069

          1957年に無料区間が開通したバイパスといえば?


前回の答え

          新保土ヶ谷IC



#1205




最近思うワクワク感

野球が交流戦シーズンになりました。

今年はビジターで行きたかったけど、

まぁ、今年はもう行けないだろうな。


こいつ、名前なんだっけ?


とまぁ。
今年は毎月の振り返りブログと化してますね。
それほどインプットが無い日々というか、
平々凡々な日々を過ごしてるというか、
毎日を淡々とこなしてるというか。

だからこそ、野球シーズンはある意味ワクワク。
そういえば今日の試合で、
日ハムの新庄監督がメンバー表の交換時に、
阪神のユニフォームで登場したみたいですね。
なんていうか、こういうワクワク感っていつ見てもいいなって。

そういえば楽天イーグルスが好きになってたのも、
1年目2年目あたりの、
あのなんとも言えないワクワクを感じてたからかもなって。
新球団としてのチーム、
目に見えて手探りなチーム、
野村監督就任したチーム、
などなど。

別に他の球団ファンになるつもりはないし、
ワクワクがひとつも無いわけでもないんだけど、
なんか最近はそれがあまり無いのかなー、って。
個人的な感想ですが。


あ、ワクワクすれば冒頭のやつみたいな感じになれるのかな?

(ちなみに名前はニュートンらしい、そうだっけ?)





クイズVol.1068
          保土ヶ谷バイパスの起点は?

前回の答え
          保土ヶ谷バイパス


#1204


時々思い出

気がついたらGW目前じゃないですか。

桜の季節はいつの間にか過ぎてしまった。

後悔は、たぶん無い。と思う。



今年最後の桜はかみね公園のかなぁ?


ということで、再びの1ヶ月振りですかね。
なんかもう、月イチ更新となっている気も。
まぁ、数年前なんてもっと頻度低かったから、
それに比べたら、たぶんいい方なのかなと。

写真整理をしつつ振り返ると、
まぁそこそこ出かけてた気がしてますね。
では早速・・・と思ったんですが、
そういえば携帯のmicroSDを変えたんですよね。
なので記念すべき1枚目を載せたいと思います。
それが、こちら。

きなこもちアイス。
コンビニで売ってたんですよね。
5個入りとはいえ、個包装だったので分け合いやすかったです。

それはさておきちゃんと振り返りますと、
群馬の帰省をしたり、

お仕事の関係で新幹線で熱海行ったり、

武蔵小杉で夜桜見てたり、

ハマスタのウイング席に初めて座ったり、

袋田の滝まで家族旅行したり。


暖かくなってきて、
色々と行動範囲が広がったタイミングだったのかも。
いい気分転換というか。
むしろこっちをメインにしたいというか。
(本音は黙っておきましょう)





クイズVol.1067
          ズーラシアの近くを通る、国道16号のバイパスといえば?

前回の答え
          ズーラシア


#1203




1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>