
写真に撮ってからサヨナラ&看護師→バタコさんに転職
壊れた洗濯バサミ
捨てようとしたら

と言ってきた

関わり方かえたら、それを覚えて、自ら実行してくれるようになっている


←私が壊してしまったんやけどな、、、
写真に残して無事にサヨナラできました

まだ塗り絵や、お絵描き、折り紙、パズル等は無理だけど、、、
ノーパンも多いし、爪も噛むけど、、、
ホントに癇癪が減って
イライラしても、部屋のドアの外に出て、しばらくすると入ってきて、もう機嫌なおってるってゆうパターンが多くなってきた

アンガーマネージメント。
1人になる!
で、末っ子が自分でできてる

そして無事に、仕事採用していただきました

収入は前職の4分の1になる

←貯金はできないが赤字補てん分確保
パンが好き
でも作るのは苦手、、、なので、ジャムおじさんにはなれないけど、バタコさん的な


このペースで末っ子が落ち着くようになってるのでしばらくは仕方がない
と思える。

断捨離して、ミニマリストさんたちを通して、取捨選択。
物も手間も減らしたけど、
それでも無理なら仕事の時間を減らす。
私が行き着いた答え。
勉強して、実践して、末っ子と関わる時間を増やして、やっと普通と思える日常を過ごせてることに感謝

何度人生終わらせようとしたことか。。。