東京駅に向けて出庫する。
東京駅へ向かう新幹線はまだいた。
三島行のこだまかな?
動き出す。
遠くに八潮団地のマンション群が見える。
暗くなってきたため列車の顔をはっきりと写すことが出来ないが、N700系が揃っている中を抜けて走ることもないのでこれもまた壮観だった。
大井車両基地を後にする。
首都高湾岸線と国道357号線を越える。中央の大きな建物は品川清掃工場。
真っ直ぐに伸びる橋は品川ふ頭橋でそのまま進むと山手通りに繋がる。左端の建物は野村不動産天王洲ビルでJALグループが大半とCanonグループが一部入居している。元々はJALビルディングでJALの本社ビルでもあった。左側のやけに明るいところは天王洲公園の野球場。
右の建物群は天王洲アイルのシーフォートスクエア。右端は第一ホテル東京シーフォート。
首都高1号羽田線と東京モノレールを越える。
反対側にレインボーブリッジがチラッと見える。
品川プリンスホテルのクリスマスツリーが見えてきた。
東京総合車両センター田町センター。出発前の寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」用の285系が留置されているのがわかる。一番下は名古屋方面に向かう東海道新幹線。
上記の285系の顔が左端に。その少し向こうに特急「スーパービュー踊り子」用の車両として運用された251系が見える。
浜松町駅を過ぎた辺り。東京タワーを一瞬見られる。
東京駅に到着。
今回乗った車両はJR東海所属のG1編成のN700Aだった。
乗ってきた列車は再び回送列車として大井車両基地へと戻っていった。
このツアーは東京に1泊するタイプのものだったので、折角なので都内のホテルに泊まってみた。近くには東京スカイツリーがあり、ライトアップされた姿を見ているだけでも楽しかった。
<つづく>