KUROMAME☆ヒラメキノモト -4ページ目

KUROMAME☆ヒラメキノモト

「クロマメえほん〜バーチェとチェーチェともりのようせい」KUROMAME STOREで好評発売中!!

昨年ドラマ「名もなき毒」第3話のドラマの中で
クロマメの映像使って頂きましが!

なんと今年も全国放送のドラマの中で、使って頂ける事になりました!!

そのドラマとは!!



木曜ドラマ劇場『同窓生 ~人は、三度、恋をする~』 | TBSテレビ です

第6話8月14日木曜よる9時 の中で
クロマメの映像がたぶんちょこっと流れると思います!!

原作 柴門ふみさん

キャスト
柳 健太役 井浦新さん
鎌倉 あけひ

 稲森いずみさん

広野 薫子 板谷由夏さん

桜井 遼介 松岡昌宏さん

有名な方ばっかりだ



わあわあわあ


よかったら見てみてくださいね



クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!



先日、ちえりあで
カルチャーナイト2014 クレイアニメ「クロマメ」上映会~ミニ解説!クレイアニメの作り方~

というイベントが行われました。

会場の広さにただただ驚きました

おっお客さんちゃんと来てくれるかしら



なっなんとか集まってくれました


クロマメえほん バーチェとチェーチェともりのようせいの中で使われたセット
遊園地は相変わらず子供達に大人気です。
みんな歓声をあげて喜んでくれました。(←こういう時って本当に嬉しいのです)


まずは、実際にどうやってクレイアニメが出来上がって行くのかを、説明します。

こんな風に、事前に準備しています。


そして、KUROMAME映画の始まりです。

今回はたっぷり50分上映してもらえました。

子供達が途中で飽きて帰るんじゃないかと、ドキドキヒヤヒヤしながら、
皆様が見ている様子を見ていました


そして、上映が無事終わり、今度はなんと!!!




ちえりあの職員さん達もマカダミアンになって!!

みんなでマカダミアン体操を踊りました!!!



マカダミアーン  マカダミアーン

マカダミアーンはマメなやつ~


実は本番寸前まで、みなさんで踊りを練習してくれていたんです





みなさま一生懸命踊ってくれて、感動です~ 本当にありがとうございます!! 




そして、間髪入れず(笑)クイズ大会が始まりました!!





みんな真剣に答えてくれました。

最後の問題が少し難しかったようです。

↓このブログを読んでるみなさま、正解はわかりますか?
そして、子供達の答え、一番多かったの何番だと思いますか~?

Q、バーチェはもりのようせいにムシにされたあと、
ウソをつかなくなったと思いますか?

1ウソをつかなくなった
2やっぱり、ウソをつく
3バーチェ本人にもわからない





クイズに参加してくれたみなさまに、えほんをプレゼントしました。








ちえりあの須田さん、快くKUROMAMEやマカダミアンになってくれた職員のみなさま
本当にお疲れさまでした!そしてありがとうございました!






クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!


もうすぐです!

カルチャーナイト2014 クレイアニメ「クロマメ」上映会~ミニ解説!クレイアニメの作り方~

■上映作品:クレイアニメ「クロマメ」

ちえりあのカルチャーナイトは、札幌の映像制作会社キュウイフィルムが制作しているオリジナルクレイアニメを上映します。「クレイアニメの作り方」ミニ実演もあります。
※対象:幼児から中学生(保護者同伴)

★クレイアニメワークショップ(約5分)
★クロマメ上映会(50分)
  KUROMAME HAPPY LAND
        KUROMAMEの札幌誕生
  バーチェとチェーチェともりのようせい
★クロマメ着ぐるみショー(約5分)


 

■開講日時:7月18日(金) 17:30~18:30
■入場料:無料
■会場:
ちえりあ6階 講堂
      札幌市生涯学習センター6階講堂
      地下鉄東西線宮の沢駅下車 地下鉄直結徒歩5分

■定員:先着200名(直接会場へお越しください。)

【問い合わせ先】事業課 TEL/671-2311





ご来場者にプレゼントがあります。

是非遊びに来て下さいね!!











クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!




6月1日に行われたアリオ札幌イベント広場で行われた
クロマメショーのイベントレポです




いたずら大好き姉のバーチェとおっとりやさしい弟のチェーチェ君登場!

早速弟にバナナの皮をぶつけていたずらします。

ママに怒られて、森にキイチゴを採りに行く事に。


すると向こうにきれいな歌声と、お城らしきものが!


「チェーチェ!行ってみよっか!!」「ふーん!!」



お城に向かう途中、お友達のマカダミアンキングに遭遇。

「やあ!バーチェさんにチェーチェ君!久しぶりニョロー!どこに行くニョロ?」

バーチェ「あっちに何かあるから行ってみようと思って!」



やめたほうがいいニョロよ!あっちには怖ーいお化けがたくさんいるニョロ


バーチェ「おばけなんているわけないニョロ!行くぜ!チェーチェ」

マカダミアンキング「どうなっても知らないニョロお」




お城につくと美しすぎる森の妖精が素敵な歌声とともに登場


小鳥達が歌い、木々が輝く 

  森のお城に住む私 

 森が私にささやくの 

 あなたはとても美しいと 

 戸惑うわたくし。でも美しい、当然よ 

 本当の事なのよ 

 わたしは 

 嘘は決してゆるせないのよ!

 
を聞くと吐き気がするの!

 
をついたら 
 
 うそつき 
 
 つきつきむし にするわ 



森の妖精「ようこそ私のお城へ!ここで好きなだけ遊んでいいのよ!
そのかわり、約束があるのよ!ここではぜったい嘘をつかない事!簡単でしょ!」

バーチェ「なんだ!そんなことか!楽勝だね」



キング「ああバーチェさん、普段から嘘ばかりつくから無理ニョロ~」


キングの忠告も聞かずにメリーゴーランドや
コーヒーカップで遊ぶバーチェとチェーチェ


もりの妖精は話しかけます。
「あなたの好きな食べ物は何?」 

「私はショートケーキ!チェーチェはバナナが好きなんだよ!」



夕方、家に帰りたがるチェーチェ。

バーチェ「え~?私もっと遊びたい!!」

キング「もう帰った方がいいニョロ!ママさんも心配してるニョロよ」

もりのようせい
「そろそろ帰った方がいいんんじゃないの?
お使いの途中なんじゃないの?」

バーチェ「へっちゃらだよ!ママは旅行に行っていないんだ!!」





もりのようせい
「あ な た ウソをついたわね~!!!ゆるさないわよ!!」

バーチェ「ヒエーーーー」




キング
「大変だ!バーチェさんがあれにされちゃうニョロ困ったニョロ
どうしよう??」




そうだ!この手があった!!PAさん!ミュージックスタート!!!


いつものようにレッツマカダミアンダンス!!!


すっかり仲直り!! このあとクイズ大会がはじまりました!
手を挙げてくれた子達!どうもありがとう!!


たくさんの方が見に来てくれました!!

どうもありがとうございました!!


グッズ買ってくれた方もありがとうございました!!

またね



クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

2014年6月1日(日)12時から15時まで(イベント開催時間)

アリオ札幌1階のイベントスペースで
14時からのクロマメさんたちのキグルミショー!!

ただ今イベントに向けて準備中ですよ




こんな風に紙をチョキチョキ切って、型紙をつくります。






黄色い布に印をつけて切ります。




さらに白いファーも同じ大きさに切ります。




ミシンで縫って。




こんな風にあわせて上の方を縫い合わせます。





出来上がり


何か分かりますか








遊びに来てね!

第9回アマ&ホップフェスティバル

20146月1日(日)12:00~15:00(入場無料)

開催場所

サッポロガーデンパーク煙突広場・/アリオ札幌1階イベント広場

http://goo.gl/maps/KLUqa

★12:00~15:00花苗バザー(煙突広場)

※先着プレゼント、お楽しみ抽選会あり

★13:00~13:30アマソングライブ

古館賢治gt.vo 齊藤桃子key.vo.

★14:00~15:00クロマメキグルミショー

ステージは約30分、その後記念撮影会、物販あり。


クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

2014年6月1日(日)12時から15時まで(イベント開催時間)

アリオ札幌1階のイベントスペースで
14時から、またまたクロマメさん達のステージがありますよ!!



大人気のマカダミアンキングやもりのようせいさん、
もちろんクロマメの妖精、バーチェとチェーチェも出演!

ステージ終了後、ステージ前にて、物販、記念撮影会もあります。
入場無料なので、是非是非遊びに来て下さいね!!!


この子達の販売もありますよ!!


去年のステージです。今年はどうなる??ああどうなる?















こんなのや



こんなのや




洋服いっぱい




パーツ縫ってます。







完成~


まだ全部出来ていないけど、


6月1日のイベントで販売します~

詳細は後ほど



今週の木曜日オヨヨさんで、アニメーションのワークショップを行います!
8枚のカードにアニメを描いてゾートローフという黒い筒の中にカードを仕込み、回転させてアニメを動かすというアナログなアニメです。一般参加も大丈夫なそうなので、是非遊びに来て下さいませ!


・タイトル:OYOYOゼミ公開講座 「くるくるアニメ
をつくろう」
・日 時 :2014年4月17日(木) 20:00~21:30 (予定)
 【講師】 北海道アニメーションプロジェクト「+A」より
  いがらし なおみ(スタジオアニマジャパン)
  河原 大(ピコグラフ)
  斉藤 栄子 (Qwifilm)
   横須賀 令子(墨絵アニメ作家)
      手伝いなど  小野 朋子、山口 哲志
・会 場 :OYOYO
       札幌市中央区南1条西6丁目 第2三谷ビル 6階
       ※東急ハンズの西2軒隣のビル
       http://www.oyoyo16.com/top/about_access/
・入場料 :500円。  えんぴつやペン等の持参を。
・主 催 :OYOYOゼミ http://p.tl/AInm
・共 催 :北海道アニメーションプロジェクト「+A」
       http://www.plus-a.in/
・お問合せ:art[あっと]oyoyo16.com 

【開催概要】
 みんなで、くるくる回アニメーション(ゾートロープ)を作りましょう。
 OYOYOゼミでは、北海道アニメーションプロジェクト「+A」(プラスエー)の協力で、札幌のアニメ作家4人を講師に招き、ゾートロープ制作のワークショップを開きます。
詳細は会場HPの案内欄などで。

※ゾートロープとは
静止画を素早く入れ替えることで、あたかも動いているかのように見せる器具。
側面に縦にスリットの入った円筒形をしている。スリットとスリットに挟まれるように、内側の面に個々の静止画が描かれており、連続写真のように並んでいる。この円筒を回転させ、スリットから反対側の内側を透かして見る。スリットを通すことで、絵がぶれないようにし、映画と同様の原理で絵が次々と入れ替わることで動いているように見せる。

・参 考 :https://www.youtube.com/watch?v=wczo5j3v5-A