KUROMAME☆ヒラメキノモト -3ページ目

KUROMAME☆ヒラメキノモト

「クロマメえほん〜バーチェとチェーチェともりのようせい」KUROMAME STOREで好評発売中!!

前回ブログのスキンを色々いじって苦戦していたのですが、
なんとか形になりました!

(スマホや携帯からは見れないと思いますが・・・)




ジャーン!!どうですか?


カラフルで見ずらいでしょ?(笑)

まあまあ(笑)

色々私が出来る事と(←ここ大事)、出来るかわからないけどやってみたい事と、このブログを見てくれている方にわかりやすく伝わる事、等等、頭の中で、議論して(笑)こんな感じにまとまりました。


全てカラフルな太めな点線でかこってみました。

私の中で最近「点線」がマイブームなのです。

↓ちなみに太い点線のコードです
 

dashed(破線) →  border: 3px dashed #ff0000;

CSSのマニュアルそのまま書いたのですが、太い点線と言う意味なのかな?
と思って、調べたら

dashed  は 「落胆した、しゃくにさわる」的な意味らしいw

点線は dotted line  だけど、破線は a broken line  

太さかな?って思ったけど、3px と太さも指定出来る。
(2px)にすると、少し細くなります。

うーーん・・・・全然わからん!!(笑)

ちなみに「アメブロ工場企画書」ブログを参考にさせて頂きました。


↓こちらがそのマニュアルです。


(なんやかや言っても、もの凄ーく勉強になりました。このブログがなかったら
ここまで出来なかったと思います!!「アメブロ工場企画書」さん
ありがとうございます


そうそう、ブログのタイトル部分にこんな風にイラストを入れる事が出来たのですが、

どーーーーやってもタイトルと記事の間にスキマが開いてしまう

padding(詰める的な意味)に left    right   とかつけて サイズを指示するのかと
思うのですが、左や右に画像をずらす事は出来ても
上下には詰めたり出来ない・・・
 topとかdownとかなのかなあ・・・・ぶつぶつぶつぶつ



ちなみに、このCSS編集用デザイン というのを使っています。






イラストレーターというソフトを使って、こんな風に素材をつくります。
下の方は長過ぎて邪魔だったので、短く変更しました。
イラストレーターを使ったらこういう作業はあっという間に出来るのです。

これをGIFというファイル形式に書き換えて(イラストの周りが透明になるのです)
このカスタムスキンにアップロードすると、このようにパスが出て来ます。

このパスを丸ごと選択して、コピーして、

このコードの青い線の部分に書き換え直すと
(このコードも、マニュアルを参考にしています)
(赤線の部分は、メモとして書きたす事が出来るので、
自分用にわかりやすく書いています)

こんな風にブログの記事の最後に、載るのです!!


だけど、記事の書き方(ナノかな?)によっては


こんな風に広告に隠れたり、見えなくなってしまいます。



うーーん。難しい。







ペタしてね




クロマメえほん~バーチェとチェーチェともりのようせい~も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!



最近アメブロのスキンをいじってます。

前はカスタム出来るデザインテンプレートで写真だけ変えていたんですが、


今回は、色々変えられるカスタムタイプにしようと・・・
再々(笑)挑戦。


タイトルはなんとか変えられました。

jpgよりpingの方が綺麗な気がする・・・



と こ ろ が

サイドバーに設定したかった↓この画像が
どうやっても

↓こうなってしまう。

コードはこれ↓

.skinMenuHeader{

background:url(http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20141108/03/dc/ae/g/o02880047qwifilm1415386106572.gif) no-repeat;

background-position:4px 100%;

padding-left:100px

}


縦の長さを広くする設定がわからない・・・

background-position  height   的な感じなのかな? 






更に記事タイトルが

↓こんな風にしようと思ったけど、








こんな風になってしまう。


.skinArticleHeader{

background-image: url(http://stat.blogskin.ameba.jp/blogskin_images/20141108/17/1b/d7/g/o05900153qwifilm1415433757423.gif);no-repeat;border-left:0px solid #e4e4e4;padding:65px 22px;


}


no-repeat  っていれているんだけど、)と no-repeat の間にスペース入れても;も:も画像が消えてしまう。

ためしに background-image:no-tile   もだめだった・・・


追記

どうやらなおせたようです。
最後に↓を加えたら繰り返し画像が消えました!
なんとなく解釈は良かったようですが、なるほど、こんな風に
かくのかあ~
それにしてもヨカッタヨカッタ


background-repeat:no-repeat;/*繰り返さない*/

日本語にすると、背景の繰り返し→繰り返しじゃない ってことかな(笑)







うーん難しいなあ。

ちなみに↓こちらのブログを見ながらうーんうーん悩んでました。
CSS勉強中スタッフのブログ


こちら も見ましたが、こっちは情報量が多くて、かなり詳しいですが、解読が難しい。



本当はこんな風にしたいのです。←やっててこれ、かなり難しいことが
わかりました、出来ない事は無いらしいのですが



ということで、うーんうーん悩みながら少しずつ変えていますので
ブログのスキン(デザイン)はまだ途中です。
中途半端なままの公開失礼します



どなたかご指導頂ければ(コードを教えて頂ければ)助かります







クロマメえほん~バーチェとチェーチェともりのようせい~も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!



今年も

小アニメーション大感激祭 さんから

感想集が届きました。

2013年12月1日に行われた PART17の感想集です。





会場に来られた方のアンケートの内容を文字うちして、
こうやって印刷して小冊子にして送って頂いています。

いつもうれしい感想をたくさんもらっています。






読めますか?

感想を書いてくれたみなさま!本当にありがとうございます。

そのなかから

NHK教育テレビで流しても良いようなお話と出来。


はい!!!是非NHK教育テレビ(Eテレ)様!!!
ブログみてますか??
クロマメを是非放映して下さい!!

詳しくは

qwifilm@gmail.com   (担当 斉藤栄子) 

まで、よろしくお願いします~



こちらは気に入ったアンケート作品の結果です!!

あらっ?今年は1位じゃないのね。




クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!


10月10日(金)に行われたイベント
チカホクラシックLIVE SAPPORO SHORT FEST 応援スペシャルの
イベントレポートです~



会場はこんな感じです~ 


これがステージです。とっても綺麗です!
両横に上映用の大型モニターがあります。








クロマメの妖精さん!チカホは初めてです!!



実はこの妖精さん達がここまで来るのには

札幌市の決まりで、この地下歩行空間を横断(?)することが出来ないそうで






台車に乗っての移動でした~(笑)




夜の部



まずは

札幌で活躍する若手映画監督、山口洋介さんと
札幌国際短編映画祭、実行委員麻生榮一さん
札幌交響楽団コンサートマスターの大平まゆみさん
によるトークショーです。

トークショーでは会場でも上映された山口監督作品「ただいま」という作品の
エピソード等。話されていました。この作品は韓国での撮影で
刺激的な体験をされたそうで




札幌の若手イケメン監督、山口さん。

最新作「下手くそ、はなさない」札幌スタイル で好評発売中です。

私もこれ見ました。女子高校生の、上手く言葉に表せない感情を
微妙な表情だったりを映像で感動的に表現していて、それが大げさではなく。
私的にはとてもよい映画だと思います。
最後の方はなんかジーンと来てしまいますよ!

気になった方は札幌スタイルで売っているそうなので是非!!





そして大平さんのバイオリン演奏。

とても綺麗な音色で。

表現のボキャブラリーが乏しいですが。

とてもよかったです。

大平さんの演奏がはじまると、会場のお客さんがたくさん集まってきました。
(席は既に満席だったのですが)

バイオリンの綺麗な音色にみなさん聞き入っていました。




バイオリンを聞いている間、私はてっきり、バイオリンの音はマイクを通して
聞こえていると思っていたのですが、

実はマイク等はいっさい通さず、生音なのだそうで!!
(結構遠くまで、綺麗に聞こえていたのですよ)

大平さんはいつも、お客さんにバイオリンの生の音を知って頂きたく、
こうやって、お客さんのところまで歩きながら引いたりもするのだそうです。

ほんと!素敵でした







そんな感じで無事楽しく、慌ただしく(笑)イベントを終了することができました。

みなさまありがとうございました!!



クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

イベントのお知らせです。

明日2014年10月10日(金)15:00から
イベントに参加させて頂く事になりました。


じゃーん!なんかいつもと違う感じですね~

クロマメでも大変お世話になりました、
ただいま開催中の 第9回札幌国際短編映画祭

応援企画!

題して「チカホクラシックLIVE SAPPORO SHORT FEST 応援スペシャル」です。




クロマメの出番はメインの大平さんの演奏会の前の、15:00~です。
キュウイフイルムのプロヂューサー斉藤がちょこっと舞台で
お話します。

その後、 札幌国際短編映画祭2012年度作品とクロマメの作品の
上映会が行われて、その後

クロマメの妖精さん達が現れて、記念撮影会&物販を行います。

(17:30位までの予定です。)





急な告知でお客さんが集まるか不安ですが(いつもですが

是非是非、明日15時~ 札幌駅前通地下歩行空間 北3条交差点広場(西)
へお集り下さい~





写真は2011年第6回 札幌国際短編映画祭でのクロマメの妖精さんら!です。



クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

先週行われた、北区役所さん主催のイベント
「北★ガク アートフェスティバル」の様子です






KUROMAMEのブースはこんな感じです。






マカダミアーンと



バーチェとチェーチェ!!





隣のステージではこんな感じでクロマメの映像をバックに、
北区役所の役員さんと学生さんから質問を受けました。

学生さん「クレイアニメの制作で大変な事ってありますか?」

斉藤プロヂューサー「自主制作なんで資金のやりくりが大変です」

河部監督「長時間のコマドリ撮影は腰に負担がかかって辛いです」





簡単なクレイアニメのワークショップも行いました。













みなさま楽しそうに、粘土をコネコネしてキャラクターを作って
コマドリ撮影した映像をみて感動されていました。


ワークショップに参加して下さったみなさま!ありがとうございます!!







お隣のお隣のブース、

サッポロフローラルクリエイションスクールさん

生花で作るコサージュのワークショップをしていたので、

参加させて頂きました

ジャーン!!!

こんなに素敵なコサージュができましたよ!!




そして

ジバニャンとコマさんだ!!



バルーンアーティストの

大塚 晴子さんの作品です。


そして





ジャーーーン!! チェーチェとバーチェだ!!

可愛いわああ。


そんな感じの1日でした。


北区役所のみなさま、学生ボランティアのみなさま

参加者のみなさま

お疲れさまでした。





クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

9月27日は
北★ガクアートフェスティバルに参加します。


作品で使ったセットの展示と簡単なクレイアニメのワークショップを行います。
作品展示は13時00分~16時00分。
※ワークショップは14時00分~16時00分の間に行います。

イベント開催は2日間ですが、
KUROMAMEは
9月27日(土曜日)13時00分~16時00分 の参加です。

入場無料となってますので、是非遊びに来て下さいね~

北☆ガク アートフェスティバルは、大学生と北区役所が一緒に作り上げたアートイベントです。文化活動の活発な北区をアートでさらに活性化するべく、様々な感性を持った大学生たちがイベント企画します。アート展示や魅力ある職業・学校紹介など、興味をひかれるものが見つかるかもしれません!


日時 
平成26年9月27日(土曜日)13時00分~16時00分
平成26年9月28日(日曜日)10時00分~16時00分

会場 
札幌エルプラザ男女共同参画センター3F(札幌市北区北8条西3丁目)

出店内容

音楽
 大学生によるアカペラコンサート、アイドルステージ、ダンス、
ピアノと歌のコラボステージなど、多彩な出演者の方々が盛り上げます!

美術
高校生の書道パフォーマンスやモザイク写真の展示、バルーンアートや切り絵アートなどの体験コーナーもあります。

職業
フラワーアートやウェディングプランナーなど、魅力的なお仕事を紹介します。また、実際に働いている方々からお話が聞ける貴重な場面もあります!
IT・メディア
ホームページ作りやプログラミングによるゲーム制作などのIT体験や、メディア作品の上映・作成体験などのコーナーがあります!

入場料 無料(申し込みは不要です。直接お越し下さい。)

アクセス
JR札幌駅北口より徒歩5分
※お越しの際は、公共交通機関をご利用ください。専用駐車場はありません。お車でお越しの際は、札幌駅公共駐車場や札幌エルプラザの民間駐車場(いずれも有料)などをご利用ください。

お問い合わせ先
北区役所地域振興課
電話番号:011-757-2407






詳しいイベント内容が発表されたので追記します!








クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える

ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!






前回の日記で絵本の寄贈をさせて頂いている事を報告させて頂きましたが、

寄贈マップを作ってみました

この地図を早くクロマメで埋めたい

9月後半には稚内の方に行く予定です



私たちは、ゆくゆくは、只今制作準備中の長編のKUROMAMEの新作を
全国で映画上映したいという目的を持って行動しています。

私たちは普段働いていて、休みの日等を利用して手弁当で活動しています。

この目標、私たちキュウイフイルム全員出来る気がしていない(笑)
キュウイフイルムを立ち上げた10年程前から掲げている、壮大な目標です。

これを現実化させる具体的な方法は、今だに見えていませんが、

出来る事、可能性が少しでもあることを、少しずつ、出来る範囲で
行っています。

もしかすると、達成出来ないまま終わってしまうかもしれません。




それにしても今準備中の長編のKUROMAME新作・・・・・


みんな見たいのかな???


私たちは、早く見たいです(笑)

(ツクラナキャ)



そんな感じです~























クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!






私たちキュウイフイルムは、主に道内の図書館さんに
子供同然の愛する作品、
クロマメえほん~バーチェとチェーチェともりのようせいを寄付させて頂き、
一人でも多くの方達に読んで&アニメを見て頂きたく、
道内各地の図書館さんを訪ねています。

札幌中央図書館&市内各図書館さま

千歳図書館さま

苫小牧図書館さま



旭川市図書館さま

紋別市立図書館さま

興部町立図書館さま

滝上町図書館さま

剣淵町絵本の館さま


小樽図書館&各小学校の図書室さま





余市町図書館さま



古平町文化会館/図書室さま



積丹町 総合文化センター 図書コーナーさま





神恵内村 図書センターさま





泊村公民館 図書室さま



仁木町 図書室さま




どこの図書館さんも快く寄付を受けて頂きありがとうございます!!
ひとりでも多くの子供達に読んでもらえますように






積丹でほんの少し観光しました




クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!

前回お知らせしました 

木曜ドラマ劇場『同窓生 ~人は、三度、恋をする~』 | TBSテレビ

第6話8月14日木曜よる9時の中で
たしかにクロマメの映像がちょこっと流れていました



子供達が楽しそうに見ているのは???







クロマメ!!!




子供達が楽しそうに見ているのは?????






クロマメ!!!!わあああ 
もりのようせいさん
「あなたなんか!やいて食べてやるわあ!!!」

わああ!!大変だあ!!ようせいさんに食べられちゃう~

にげろおおおお!!





するとリモコンを手にする謎の手登場!



にげ  ろ



ブチッ (テレビが消える音)






えっ??

えぐざいる(EXILE)兄さん??






そんな感じの地上波2度目の登場でした



おしまい




クロマメ絵本バーチェとチェーチェとクロマメ絵本も買える
ネットショップKUROMAME STOREはコチラ!