新年おめでとうございます。
明けましたがこのまま旅行記ガンガン行きます。





早くも最終日。
ホテルの近所をお散歩。










ホテルからここまでは30分くらいだったかな。








スタバでひとやすみ。









チャンギ空港は搭乗口に入るときに保安検査があり、それを過ぎたらおトイレに行けないので注意。





気になっていたお店!
細かく希望を伝えると、
沢山の種類の中から珈琲豆をスタッフさんがおすすめしてくれる。








テイクアウトもした!







いつもなら選ばないけど、
美味しかったアーモンドクロワッサン。







シンガポールにはまた現場(推しのライブなど)があれば行きたいな。

推しのワールドツアーがあるとわかってから、
どの国に行くか検討していた。




国内の参戦は言うまでもないので割愛。

弾丸で日程的に行けそうかどうか。
どうせならまだ行ったことのない場所がよかった。




シンガポールに決めたのは、
弾丸ができて行ったことがなく
清潔で治安もよさそうだったから。


メインはもちろんライブだけど、
現地の美味しいものを食べられたら完璧だと思った。





シンガポールは16歳のとき以来2回目!
エコノミーでもハーゲンダッツなのは変わらない。






行きたいお店があり、まずはこちらまで。








ディナーはチリクラブ。
予約していきました。

1人だし時価だし、剥けるか食べきれるか不安だったけど大丈夫でした。
パンにも合うしごはん追加した。
めっちゃ美味しかった。









ちょっと飲みに行く。









こちらも予約していきました。
治安がいいからできることだけど、
歩いて移動できる距離だし便利だったなぁ。







マーライオンさん。








朝食はかなり残念だった。

さて翌朝です!
グッズ購入のため朝から会場入り。
めちゃ暑い中3時間待った。












数量制限もなくて代表者だけが並んで後から人数追加されたりするから、買えたのはTシャツ1枚のみ。




タクってリトルインディアへ。
インドにも行きたい。
行ったことないけど匂いがめっちゃインドだったし、カオスって言葉がぴったりだった。










初めてのインドカレー。
めちゃくちゃ辛いけど美味しい!

現地の人がランチしてる中にお邪魔した。
手で食べてた。
みんな金が似合っててかっこいい。
インド人マダムが話しかけてくれてお話した。









カオスの中タクって一旦ホテル戻って、
一張羅のライブTシャツ着て会場へ。

日本のペンミは行ったことあるけど、
推しの初めてのライブはシンガポール公演なんだとここで気づいた。












キャパは東京ドームと同じはずだけど、
スタジアムだからか大きく見えた。

チケッティングは海外サイトでよくわかんないけどできた。
認証コードが届かなくてシンガポールに電話した。
英語はあんまりできないけど、これくらいならなんとかできる。
席はアリーナを買いました。




みんなビールとホットドッグ食べてた。
私はピザにした♡







ライブはめちゃくちゃよかった。
毎日聴いてる推したちの曲を生で聴けることがいかに幸せか。
動く自担を見られることが本当に幸せ。
彼らの初ライブ参戦はシンガポール公演となりました。



帰りもかなり人混みでやばかったけど、
なんとか車つかまえて帰った。




買ったTシャツ。





ホテルのタイ料理も最高に美味しかった。


マッサマンは毎日違うお肉だったし、
パッタイもガパオも美味しかった。

中華や韓国料理や和食もあって、ここよりワールドワイドな朝食は初めてだった。
ただ珈琲の酸味がキツすぎた。









チェックアウト。



船で最寄駅まで向かい、
駅からは1度乗り換えて空港へ。

スワンナプームは出国に時間がかかると聞いたので、
空港でランチもしたかったし早めに行くことにしました。




ホテルから駅に向かう船で台湾人と友達になった。
ドバイでもそうだけど、たいして英語ができるわけでもない私にどうして話しかけてくれるのか本気で不思議。










スワンナプームは空いてて余裕だった。

自担の好きなカオニャオマムアン。
初めて食べましたが美味しかった。

ライスプディングが好きならいけると思う。











感動したのは、唯一食べそびれたグリーンカレーを機内食で食べられたこと。

これがめちゃくちゃ美味しい!!
これ美味しいですよね?!ってキョロキョロしてしまった。









おやつはこれ。
行きはハーゲンダッツだった。









家の契約や引き渡しもある中暇ではなかったけど、
当日タイカレーにハマっていたのと思わぬ臨時収入があったので無理矢理弾丸で行くことにしたバンコク。


夜遅くまで治安もよく英語も通じるので気軽に行ける。

今まで私はマジで何をしてたの?っていうくらいごはんがとにかく美味しいので爆食いしまくった。
またごはん食べに行きたい。
2日目の朝はホテルでゆっくり。
プールつきのホテルを選びがち。














ランチはプーパッポン。
このためにバンコクに来たといってもいいくらい!
めっちゃ美味しかった。
今までこれを知らなかった私は何をしていたんだろう。









午後からはまた船でちょっと移動。
買い物とマッサージに行ったのかな?
忘れたけどそんなに遠くには行ってないです。


あまり考えずに決めたホテルだったけど、シャトルボートで行ける範囲にモールや観光スポットがあって便利でよかった。








なんか色々すごい。







バンコクラストナイトのディナー。
ワットアルンビューのお店を探して予約しました。
おっきい海老がごろんごろん!
















ボートで戻って隣のホテルのバーへ。
たしかアイス食べた!

スーパーで買い物したりしたはずだけどもうあんまり記憶がない(笑)






ドバイ行ってからは国内に複数行ってて、
なんかもう記憶があんまりないんだけど書いていくね!




はじめてのタイです。
目的はタイカレーとタイ航空に乗りたかったから。
それだけ。




タイカレーは美味しかった。
タイ航空はエンタメがさみしいけど、ブランケットがふわふわで機内食が美味しい!





ホテルはチャオプラヤー川沿い。
サパーンタクシン駅からホテルまでは各ホテルが運行してる船で行きます。


時間は忘れたけどまあまあな頻度。
欧米からバカンスに来られている方が多かった様子なので、私みたいに急ぐものではないのかも。




チャオプラヤー川はきれいではないです。




 


ドバイで気になってたアナンタラさんにしました。









たしか到着したのは朝。
スーツケースをホテルに預けて近くのスタバへ。
人少な。








ティラミス。







できるだけ多くのタイカレーを美味しく食べるために動かないといけないので、船でワットアルンヘ。




雨季なので曇ったり雨だったり、綺麗に晴れることもあります。









欧米の観光客さんがいっぱい。
登れるけど急なのでちょっときついかも。








一枚一枚はこんな感じ。








ワットポーにも行きました。










アブダビのモスクもそうだけど、私みたいな何の宗教でもない異国人も入れてくれることに感謝。










足裏まで神秘。









アイコンサイアムでランチ。
ビジュの素晴らしいマンゴージュース。








パネーンカレー。
お肉が選べてマトンにしたかな?
めちゃくちゃ辛かったけど美味しかった。









アイコンサイアムも船で行けます。
ドバイモールみたいなイメージ。
高島屋もあっておトイレにウォシュレットありました!!










忘れたけど多分その後チェックインしたんだと思う。
もちろんディナーもタイカレー。
マッサマン。
めちゃくちゃ美味しかった。









スタバから見たチャオプラヤー川。