私は好きな本を何回も読む派なのですが、
夏の1冊といえばこれですニコ

夏目漱石 こゝろ



教科書にも載ってますねキラキラ



主人公は親友を出し抜いて妻を得たが、
親友は自殺してしまう。
罪悪感に苦しんだ末、清算のため自死を選ぶというお話。




お金が人を変えてしまうように、
人間なら誰にでもあるエゴ、狡さ、正義感。
そのために人生が変わってしまう。




私は作家のなかで夏目漱石を最も敬愛していますが、何より美しい日本語が好きですラブラブラブラブラブラブ





死といえば、
ALS患者の嘱託殺人事件がありましたね。




確かに犯人はおかしいし殺人は犯罪。



でも安楽死はあってもいいし
死を選ぶのは悪いことではないと思います。
特に意味はないけど死にたいとかは除いて。





私は愛猫を安楽死させたことがあります。

家族で散々悩んで泣いて口論して出した結論でしたが、
治らない病気だったから。
苦しまないでほしかったし、
その姿を見ているのも正直辛かった。




もし両親がどうしても治らないつらい病気になったとき、
安楽死を望んだら選ばせてあげたい。

私がそうなったときも安楽死できるならしたい。




頑張って生きてって言う人もいるけど、
私は言えない。

本人はもう充分頑張ったのに、
まだ頑張れって言われたらきっとつらい。



死よりも辛いこと。



軽く言ってるけど、
そもそも頑張れって言葉も安易に使うべきじゃないのかもしれない。




安楽死といえば、
森鴎外の高瀬舟という作品を思い出しました。


自殺をはかり瀕死の弟の頼みで手を貸し、
罪人となった兄のお話です。





なんか暗い上にまとまりがなくなっちゃった滝汗滝汗滝汗




この夏は旅行できなくて悶々としていますが、
帰省できたし彼とも会えてゆっくりできました照れ照れ照れ

仕事も順調です~爆笑ルンルン


終戦記念日ですね。



祖父も出兵しましたし、
戦争と言うと原爆や特攻のことをまず思いますが、



同時に明治天皇が崩御して乃木大将が殉死したことも思い出します。




殉死は
現代どころか志賀直哉の時代でさえ理解されづらいものだったそうですが、



これこそ当時の軍人らしさ、
日本男児らしさであって、
敬服すべきものだと思います。




今はないものなので余計そう思えるのかも。




出兵や戦死することが
その家にとってどれだけ名誉なことだったか。



今の私たちにはわからないでしょう。






楽しかった夏休みももうすぐ終わりです笑い泣き




実家では6月同様楽しくゆっくりしました爆笑




いつも行くうどん屋さんや、
父おすすめの担々麺、

母の餃子や父のだし巻き卵など
好きな料理も作ってもらい、

美味しいものがいっぱいでした照れラブラブ




2人とも仕事でいない日は、


買い物に行ったり
シチューなど簡単なものを作ったり、

掃除や洗濯もして、
暑い中ウォーキングもして
なかなか有意義でした爆笑






またお仕事がんばりますグー

イェーイ夏休み9連休ですルンルンルンルンルンルン


こんなに長いお休みが普通にあるなんて、、笑い泣き




初日の今日は、

お洗濯してキッチンをお掃除して床を水拭きして、
いつもより遠くまでウォーキングして
ランチして、
またウォーキングしましたあしあとあしあとあしあと




さすがに暑くてフラフラになりました滝汗
危なかったアセアセ





みんなそうだと思いますが、
今年はどこにも旅行にいけません真顔




3年連続でドバイに行って、
素敵なホテルやビーチを楽しんだり、
お友達に会ったり、

毎年恒例となっている、
沖縄や離島やグアムで彼とバカンスするはずでしたニコ





エミレーツ航空はバウチャーをくれたけど、
コロナが収束しないことには一体いつ使えるやら真顔




どんどん感染者が増えているのに、
Go toキャンペーンをやっちゃってるしもうわけわからないゲロー




しっかりしてよ~もやもや





どうすべきか悩みましたが、
明日から実家です雷

6月同様、おとなしく家で過ごそうと思いますニコニコ





今日のランチはこちらでしたナイフとフォーク












大好き担々麺ハート
かなり久々に食べましたもぐもぐ


よく行っているお店で、
前はストレスフルだったので激辛にしてました炎



辛いものも好きですイエローハーツ

特に中華料理は得意だけど、
韓国料理とインド料理は辛すぎて口が赤ちゃん状態ニヒヒ

人生で初めてテレワークをしていますキラキラ


毎日ではなく週に数回なので新鮮ですラブラブ



PCなど会社が環境をすべて用意してくれましたラブ




朝にWebミーティングをして、
そのあとはチャットでやりとりしていくかんじですグッ




私は会社携帯もいただいてるので、
お客様とのやりとりもできますくるくる



今のところ不便なことは何もなく、
問題なくできています爆笑




テレワークの日も普段と同じ時間に起きて、
ワークアウトしたり洗濯したりしていますあしあと




休憩中に料理の下準備をしたり、
洗濯物を畳んだりできるのもうれしいコアラ





ただ困っているのは、、



肩こりと腰痛ゲロー




うちはデスクがないので、
ソファとローテーブルでの仕事は肩と腰が壊れそう真顔真顔真顔




それを会社でちょっと話したら、社長が
テーブル買うなら会社で買うから言ってくださいと、、、



至れり尽くせりすぎて怖い滝汗滝汗滝汗




お料理は最近冷凍食品をガンガン使ってますおにぎり




前は全部作っていて、
料理は嫌いではないので苦ではなかったんですが、
手際がよくないので時間がかかっていましたニコニコ




1日しかない休みでそれはちょっとしんどいときもあったし、
それぞれだけど買った方がコスパもいいし楽なのでくちびる



前の半分くらいは冷凍ですチュー

非常時とか急に買い物行けなくなった時にもそういうストックあると安心ルンルン





今は毎日掃除も洗濯もできるので、
休みの日にやらなきゃという負担もないですヘビ

ゆるいかんじですが。




もうすぐ夏休みなのが楽しみハート
コロナさえなければ、、、、、
梅雨明けしましたねーくるくる


雨も嫌ですが暑いのも、、滝汗
野菜を安く買いたいのでどっちも大事ですねヘビ




転職して1ヵ月たちました!

いいから早く辞めてしまえ!
と過去の私に伝えたいくらい転職して本当によかったですニコニコ



最もよかったことは、、



時間ができたことキラキラ



朝は掃除も洗濯もできるし、
ゆっくり朝食の時間もありますルンルン

夜はテレビも見られるし
バスタイムもゆっくりできて、
寝不足もありませんグリーンハーツ
これが一番うれしいラブ

最近は平日のウォーキングも始めましたあしあと

余裕があるといいことだらけですねニコニコ




土日休みにも慣れてきました~

前は連休がなく休みは1日だけだったので、
ほぼ家事をして終わっていましたが、

今はしっかり休めるし
家事もウォーキングもだらだらも十分できます爆笑




仕事にもだんだん慣れてきて、
テレワークも初めてしましたうずまき


PCや社用携帯など環境も整えてくれて
至れり尽くせりです照れ



よくあるフレーズだけど、
社員を大切にしてる会社って本当にあるんだってびっくり&幸せですキラキラ



これからもがんばります~炎