猫村さんになりたくて | 家事代行イラズ

家事代行イラズ

家事代行が来なくても家事が回る家づくりのお手伝い
現役家事代行スタッフです
元々汚部屋住みのズボラ
片付けられなかった黒歴史から記録してきたこのブログ
だから実感↓
整えて大好きになったおうちは、パワーをくれます!

私の憧れの家政婦、猫村さん


今日の猫村さん 1




猫村さんは、猫ながら、村田家政婦紹介所に所属し、家政婦として働いています。

家事は万能、情にもろくておせっかい、目標に向かって一途にがんばる、そんな猫。




私は、独身時代はヒーリング業界に10年勤めていました。


そして結婚して子供が生まれ、保育園に通うために選んだ仕事は、単純な事務職でした。

子供が小さいうちは、休みやすくて、時短で、ストレスの少ない仕事を…と思って選んだのですが。


なにか物足りない。


「猫村さんになりたい…」

突然そう思い立ち、村田家政婦じゃなく、家事代行の会社に兼業で入ってみました。



結果…

「事務よりだんぜん楽しい!!」ニコニコ飛び出すハート

私はやっぱり、家に関わること、お客様と接することが好きなんだなぁと、思いました。


そして、家がきれいになる、環境が整うって、癒しじゃない??と感じました。

お客様が、ウルウルしながら感謝してくれるんです。

癒し業界にいたからわかる、いや、いなくてもわかる、家がくつろげるって最高の癒しです!


猫村さんほど有能ではありませんが、猫村さんに近づくべく、精進中です。


そして、よりお客様のお宅を快適にするために、整理収納アドバイザーを目指すことにしました。


自分の家、両親の住む実家を片付けた経験からも、お片付けを仕事にしたくなったのです。


来年は、自分で開業できるように頑張りたいと思います指差し