こんばんは、くうたです。

日本語ってコワって思う瞬間…!ありませんか?

 
 

ひとりでどうにかしたときの自分をセミに重ねてしまう…

 

 

 

先日、筋トレの先生に相談したんです。

「足は痩せてきたんだけど、上半身が迷子。

   あきらかにバランスが悪い気がする〜えーん

 

 

いろいろと見てもらって一言、

「上半身の運動のとき、

 肩でどうにかしようとしてるね」

 

「そのままじゃラガーマンみたいになるよダンベル筋肉

 

いやいやいやいや、

来年こそはノースリーブ着たいんですよえーん

 

 


肩で風を切る

肩ひじ張る

 

肩を使う日本語って、

食いしばって生きてる言葉が多いですよねガーン


自分の人生と照らし合わせてみると…

割とコトバの通りに

生きて来たかも…ゲロー

 

 


生き方が身体に影響を与えてるのかはてなマーク

体のクセが生き方に反映されるのかはてなマーク

 

 

 

頭が固い

首が回らない

耳が痛い

手の平を反す

腹黒い

足を洗う

 

 

日本語ってコワイニヤ

 

 

 

肩ひじ張って生きて来た私は、

ショルダーがマッチョになるぐらい

肩が張っててダンベル筋肉

食いしばりで歯に🦷ヒビが入り、

呼吸も浅く酸欠気味ゲホゲホ

 

 

 

友人だったら心配しちゃうよね

自分のことだから気づかなかったガーン

 

 

ひとまず気づいたときに、

肩回して、口の力を抜いて、深呼吸😮‍💨

 

 

ゆるゆると緩めカラダ

ゆるゆると緩めココロ

ゆるゆると緩めマイライフ

 

 

 

 

 

 

 

いつか今日の出来事を振り返ったときに、

よきものだったと思う未来虹が来ますように

 

 

フォローしてね!

 

 

ドキドキ 心の悩みのはがし方は、こちら
あせる ヘコんでも気づくことが大事だと思った記事は、こちら
目 損したかも!?って思っちゃう私は、こちら
ハートブレイク  暴飲暴食したら愛される?と思ってたは、こちら
笑い泣き トイストーリーで体力削られた話は、こちら
クローバー 懐かしの婚活時代の話は、こちら