こんばんは、くうたです。
ブログセラピー実践中です。
*ブログセラピーとは、
会社員生活からフリーランスになった途端、
同僚との何気ない日々の会話から、
自分の変化に気づく機会が無くなりました。
そこで、今くうたが感じていることをブログにし、
頭の整理整頓をすることで、
セルフセラピーをしています。
やるならとことん!をした結果
トイ・ストーリー4が公開されましたね

飛行機の中で見たことあるんだけど…という
トイ・ストーリー初心者くうた

トイ・ストーリーが大好きな彼と4を
映画館に見に行くべく、
1から3を予習中することにしました

彼の家で、まずパート1を予習(復習?)

映画の内容はご存知の通り。
オモチャたちは実は生きていて、
私たちと同じように日々いろんなことを
感じている。
このオモチャ社会模様が、
私の胸に突き刺さりすぎてしまったのです

オモチャの人気者でリーダーの主人公が、
新しいオモチャが来たことによって人気が
陥落してしまう

主人公は新しいオモチャに意地悪をしたり、
それによって仲間から反発を受けたり

人気を決めるのはオモチャ同士ではなく、
オモチャと遊ぶ人間の子どもたち

オモチャを身近な人間関係に当てはめると、
もう・・・涙涙涙



真剣に見るほど現代社会の縮図ようで、
パート1からずいぶん考えさせられました

人気者って大変だな

でも人気者になってみたい気持ちもある

人気者維持するって大変だな

その維持のために人は必死になるんだな

などなど
お家デートをしているはずなのに、
彼の前でまったく無邪気になれません…

真剣に見過ぎたのか途中から大人も楽しめる
アニメといった見方がまったくできず、
ひたすら一人で自問自答

彼から2、3を借りてきたはいいものも、
現代社会と心の闇に再び直面するかと思うと、
私の体力が4まで持つか心配です

心のタモリ🕶さん作戦が、
意外にもまた私を深淵に送り込む

今は自分のことを考える期間なんだと
深ーく納得したのでした。
まだまだ人生みちくさ中です
