こんばんは、くうたです。

シェアハウスって憧れませんか?

 
 

フレンドリー力が試される。試され過ぎて胃が痛い

 

 

 

2003年のドラマ「すいか」が大好きですスイカ

 

日常はエンターテイメント

そう決めて日常を暮らす。

 

 

女だらけで、たまに男友だちが来て、

やってみたかったことをやる。

・箸箱にご飯を詰めてみるおにぎり

・プール開き前にビールを持って、

 ブラシで掃除してる水泳部員を見る波

・すいかをひと玉買ってその日に食べきるスイカ

・みんなのために貯金箱を割って、

 エアコンを買って居間に設置する雪の結晶

 

 

学生に銀行員、大学教授とエロ漫画家

年齢じゃない、職業じゃない、人間だグッド!

 

そんなことを感じさせてもらえるドラマで、

2021年になってもときどき見るんです目

 

 

こんな人たちと暮らしてみたいちゅー

 

 

 

憧れを現実に海外旅行ついでに、

Airbnbを使ってシェアハウス体験飛行機

 

 

惨敗ゲローゲローゲロー

 

 

パーティ開催中(他の人たちも旅行者なのに、

なぜパーティを開けるほど知り合えるのだろう?)

パジャマの私はトイレに行くのも一苦労滝汗

つまり呼ばれていない…

 

 

相当のコミュ力が必要らしい滝汗滝汗

 

 

旅の前は毎回、

自分のコミュ力なんて差し置いて、

外国の方々が日本人の私に興味を持ってくる妄想で

「今回こそはイケる!」って思っちゃうのよねちゅー

 

 

 

 

そして、2021年

なぜか結婚後、

シェアハウスを借りてみたグラサン

 

表面張力ギリギリな精神状態えーんだったので、

この出費は生きるために仕方ないと思ったのと、

新しいコミュニティで楽しいことがあるんじゃないかと救いを求める勢いでキラキラ


ダメでしたね…ゲロー

惨敗アゲイン…ゲロー

 

 

 

外国人だからダメとか、日本人なら大丈夫、

とかじゃなかった。

わたしがダメだったデレデレ

 

 

 

やってみなきゃわからんことが、

またわかった2021年虹

 

 

夢を叶えるって、

うれしいことだと思っていたけど、

叶えた結果、

違ったなと思うこともあるんだね。

 

 

放送後、18年経って夢を叶えた私バンザイクラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

いつか今日の出来事を振り返ったときに、

よきものだったと思う未来虹が来ますように

 

 

フォローしてね!

 

 

ドキドキ 心の悩みのはがし方は、こちら
あせる ヘコんでも気づくことが大事だと思った記事は、こちら
目 損したかも!?って思っちゃう私は、こちら
ハートブレイク  暴飲暴食したら愛される?と思ってたは、こちら
笑い泣き トイストーリーで体力削られた話は、こちら
クローバー 懐かしの婚活時代の話は、こちら