こんばんは、くうたです。
じわじわと実感するコトバってありませんか?
この2年たくさんなことがありました
婚活したり
婚約したり
結婚したり
就職もした
40を過ぎてからのジェットコースター人生は、
なかなか心身にこたえる
そんな中で、あれこれ振り回されずに、
「楽しめるひと」
「走り続けるひと」とはなんだろう?
あらためて出会った人たちを振り返ってみた。
これが正解なのかはわからないけど、
たくさんの人を見て
走り続ける人がみんなやってたこと
自分に全集中してる
5年まえ仕事の迷走期。
自信の無さが、
それはもうナイフのようにとがってて。
どーせ私はできないよ。
あなたたちみたいに
留学させてもらうよう家庭でもないよ。
私だって、もっといい教育が受けれられば
人生違ったよ。
振り回した刃先で、
自分を傷つけてた時期があったんだけど。
そんな自分にひとりでは
耐えられなくなってしまって
隣の席の同僚聞いたのね。
「私どうしたらいい?」
「私のことどう評価してる?」
今振り返るとストーカー並みに気持ち悪い質問に、
「あなたと僕の仕事は違うよ。
自分に集中して。
集中することだよ」
5年かかったけど、
ようやく意味がちょっとわかったよ
みんながみんな自分に集中すると、
人のことを批評しないですむのかもしれない。
だから、余計な葛藤が起きずに
物事がずんずん進んでいく。
最近ようやく、オットに対して
「あなたがしたいことはわからないけど、
何かしたいことがあったら、したらいいと思ってる」
と思えた自分にびっくり
前はちーっとも思ってなかった
こうしたほうがいいよ。
ワタシならこうするよ。
望まれてもいないアドバイスという名の
自己満足を浴びせる日々。
「あたなたはあなた」と思うまでに
8ヶ月かかった
長かったなぁ
結婚当初には、
こんな思いを持つとは思ってなかったのに。
お互いが自滅するぐらいなら…という気持ちで、
自分のことだけしていたら、
まわりの幸福まで願うようになってた
そしてまた2年後に叶う法則を
ここでも見つけてしまったのです
2019年の手帳に発見
(もう、この手帳に書いてあることがすべて叶う気がしてきた)
人の世話を焼くことをやめて、
もっと自分に集中したい。
まさかオットと距離をとったことで、
自分に全集中できるようになるとは思わなかったけど
たぶん今の私には、この願いの叶い方が、
最善だったのかもしれない
全集中といえば、コレ!
いつか今日の出来事を振り返ったときに、
よきものだったと思う未来が来ますように
心の悩みのはがし方は、こちら
ヘコんでも気づくことが大事だと思った記事は、こちら
損したかも!?って思っちゃう私は、こちら
暴飲暴食したら愛される?と思ってたは、こちら
トイストーリーで体力削られた話は、こちら
懐かしの婚活時代の話は、こちら