あっという間にハワイ旅行も終わり。
義母、義姉とは空港が違うので帰国便の時間も違い、私たちのが早くホテルを出発することとなっていました。
帰国便の時間が午前中だったこともあり、最終日はハワイを楽しむことはできませんでしたが・・・
唯一。
ホテルの近くにあったエッグスンシングスへ行き、テイクアウト☆
すごい並んでいたので、テイクアウトのが早いよね!といって持って帰ってきたのですが、食べて帰っても同じくらいの時間待たされました。笑
ホテルに戻って来てすごい勢いで食べて・・・
荷物を持ってホテルの駐車場にあるバス停で空港までのリムジンバスを待っていると、義母と義姉が見送りに。
そろそろバス来るね~なんて言いながら話していたのですが、なかなか来ません。
旦那くんが義母と義姉と話していたので、道路に出てみると・・・
JTBと書かれたバスが来ているではないですか!!!
待つ場所間違えてる!
そしてなんのアナウンスも無い
慌ててバスに乗り込み・・・
義母、義姉にお礼と別れを告げました。
空港までの道のりは、来た時よりも早く感じあっという間についちゃいました
手荷物検査の時に(私の中では)事件発生!
「ペットボトルの飲み物は持ってないよね?(英語)」と聞かれました。
!!!
やばっ。自分のは捨てたけど、鞄の中にくまのすけのが2本入ってる!!!
「あ・・・Ah・・・・sorry・・・in the bag・・・」
これしか言葉が出てきませんでした。
鞄の中からペットボトルを取り出すと・・・
Doleのリンゴジュースと和光堂の麦茶が出てきました。
Doleのリンゴジュースはハワイで購入したものなのでなんの飲み物か分かってくれて
「子供のだよね?OK!(英語)」
と言ってくれたのですが、問題は麦茶でした。
「これはなに???(英語)」
・・・。
麦茶って英語わかんない・・・そして旦那くんがいない・・・
どうしよう・・・
「えっと・・・Tea・・・」としか言えず続きを答えられずに戸惑っていると、ペットボトルに書いてある赤ちゃんの絵に気づいてくれました。
「これも子供のお茶なの??(英語)」
「YES!!!」
「ならOK!行っていいよ!(英語)」
なんとか通過
一人で激しく疲れてました
ハワイに来る前にお家でいろいろと調べていたのですが、みなさん口をそろえて「子連れに優しい!」と言っていたのを実感できました。
入国でも出国でも、くまのすけを連れていたお陰でかなり楽に通過できたように思えます。
出国審査も終え、搭乗口に向かうまでの間にお土産屋さんがあったので追加でちょっと購入したりしていました。
それでも、搭乗時間まではまだまだ余裕があるくらいの早さで連れてこられたので、途中でくまのすけのために持ってきた食玩を組み立てたりして時間を潰しておりました。
通る人の手にスタバが握られている事が多かったので、私も飲みたくなり買いに走りました。笑
レジでアイスカフェラテを頼むと、レジで名前を聞かれたので???と思っていたら、ハワイのスタバではカップに名前を書いてくれる仕組みだったようです。
結果、日本語名なんで仕方ないですよね。似たような名前のローマ字が記載されてました。笑
そんな感じで、帰りの空港もそれとなく楽しみ、搭乗時間となりあっという間に離陸。
窓の外を眺め、また来たいけど来れるのかな・・・
来れるほどお金貯まったら違う国とかに行きたくなるのかな?なんて思いつつ小さくなっていくハワイを見つめていました。
帰りの飛行機では。
くまのすけはすぐに爆睡。
抱えているイルカは空港で購入したイルカのぬいぐるみ。
ですがファスナーを開けて中身を出すとネックピローに変身してくれます。
息子が早く寝てくれたので、テレビを見たり寝たりとゆっくりとした時間を過ごす事ができていたのですが・・・
起きてから到着までは・・・大変でした。笑
今はもうハワイの記憶がないくまのすけですが、写真を見ると「また行こうね!次は僕が連れて行ってあげるね!」と言ってくれる優しい子です