関連記事

平清盛第14話「家盛決起」Vamos流解釈1 源平いずれも一門に亀裂が生じた!編

平清盛第14話「家盛決起」Vamos流解釈2 危険な男=悪左府頼長にロックオンされた家盛編

平清盛第14話「家盛決起」Vamos流解釈3 頼長無双&哀れ家盛!編

平清盛第14話「家盛決起」Vamos流解釈4 家盛決起の刻!編

の続編です。


※使用した画像はNHKの公式HPや、録画したドラマの

データから抽出して利用しております。
全て批評目的の引用であり、他意はありません

忠盛邸での家族会議の後、再び頼長邸を訪れた家盛。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「さようか。いよいよ清盛も終わりじゃビックリマーク

どうしたはてなマーク浮かない顔をしてビックリマーク


この台詞から見て、家盛が清盛を蹴落とした

一部始終を頼長に報告したのでしょう。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「いえビックリマークと回答するのが精いっぱいで、酒を飲んでごまかす家盛


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「心のこまい男じゃビックリマーク

そんなことでは、世を正せんぞ」


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「(鳥羽)院が頼みに思うておる

平氏の武力と財力。

そなたが後継ぎとなれば、

これらはわしのものも同然じゃビックリマーク

ついにブラック頼長(これが本性)の本領発揮ビックリマーク

「お前の物は俺の物、俺の物は俺の物」という恐るべき

ジャイアニズムジャイアンをさらけ出した頼長ビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「頼長様?」

初めて家盛が頼長に不信感を持った瞬間ビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「院は我等を頼らざるを得なくなる。

その時こそ、藤原摂関家の

栄華を取り戻す時じゃビックリマーク



徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「我ら平氏は、(鳥羽)院に

忠誠を誓っておりまするビックリマーク
思わず飛びずさった家盛は、必死こいて平氏の立場を語りましたが...


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「今更何を言うておるビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「そなたが清盛を蹴落としたのじゃぞビックリマーク

院が頼みに思おておる清盛をビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「家盛よ、まことに私がそなたを

棟梁の器だと思って引き立てたと

思うておるのかはてなマーク



徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「そなたが清盛よりも優れておるのは、

はるかに御しやすい男ということじゃビックリマーク

完全に蛇(頼長)に睨まれた蛙(家盛)状態再燃ですビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「見目も申し分ないしのビックリマーク

さりげなくBL要素も入れてます。
本当にBL大好きな腐女子な方には、
神回と語り継がれるであろう“頼長無双”状態でありますビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

いたたまれなくなり、逃げ出そうとした家盛ですが...



徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「もう遅いビックリマーク



徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「己こそが嫡男、己こそが
次なる棟梁その欲に目が眩み、」


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「そなたは一門を売ったのだビックリマーク



徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

再び家盛を押し倒した悪左府頼長ビックリマーク
まさに悪左府無双、頼長無双なやりたい放題の頼長ビックリマーク

「テレビドラマでは、これ以上のBLシーンを描くことは無理じゃないかはてなマーク
と思えるくらい素晴らしすぎるBLシーンによって、再び家盛は
頼長の毒牙にかかり、オムコに行けない体にされてしまったのでした。




徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

一部始終を見ていたと思われる頼長さん家の鸚鵡君が
羽をバタつかせていたのもGOOD JOBビックリマーク
本当にあらゆるシーンで動物が色々と見せ場を盛り上げてくれますビックリマーク


ですが、関連記事
平清盛第14話「家盛決起」Vamos流解釈3 頼長無双&哀れ家盛!編


でも述べたとおり、頼長に男色趣味があったのは事実ですが、
彼の日記「台記」に描かれている男色の相手に平氏一門の
名前はありません。
院の近臣だった藤原家成の縁者や、
源氏の源義賢(為義の次男で、義朝の弟。父為義の命で東国で
独自の勢力を築くも、義朝の命を受けた義朝の長男である
悪源太義平によって殺害される)等が頼長の相手として記載されてる
人達です。
ドラマのシーンとしては面白がって私も観ていましたが、
家盛が頼長の毒牙にかかったのは、完全なるフィクションでありますビックリマーク


頼長邸での悪夢の後、家盛は熊野詣に出かける前に

母宗子に会いに行きます。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「いよいよ出立じゃな。しかと務めよビックリマーク

我が子家盛に対し、激励の言葉を贈る母宗子。
べつに戦にいくわけでもないし、京の都から紀伊国(和歌山県)の
熊野詣はそこまで長い距離ではありません。
ただ紀伊は山国ですので、決して楽な行程ではありません。
交通手段の未発達な平安末期のことですから、恐らく
十二分に余裕のある日程で院や天皇、それに上級貴族といった
やんごとなき方々の熊野詣は行われていたと思われます。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「嫡男かそうでないか、そんなことはどうでも良かった
私が求めていたのは、ただ母上の笑うお顔を
位は授かった。後継ぎになったとお伝えした時、
ただ当たり前の母として喜んでいただきたかったビックリマーク

家盛は、ただ母に喜んでもらいたい一心で清盛に対する
反旗を翻したのだと語ります。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「兄上とも、母上とも、当たり前の兄弟、
当たり前の母子でいたかったビックリマーク
既に言葉が過去形な家盛クン。
このドラマでの家盛は、

「やさしすぎた故に母を喜ばせようと、

兄清盛を押しのけて次期棟梁になろうとしたビックリマーク

という筋書きです。ですが己の責任とはいえ、自分が棟梁になる

=それまで平氏が忠誠を誓ってきた院への反旗+悪左府頼長への

加担という政治的に全くの裏目に出てしまい、なお且つ

母の宗子の心まで痛めたわけで...

徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

「せめて帰った時には、一度だけでも」


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
「当たり前の母として笑いかけてくださいませビックリマーク

あまりにもさわやか過ぎる家盛
“それまで目立たなかったキャラが急に目立つのは、
死亡or離脱フラグが立った証”
という黄金律に、
律儀なまでに従っている家盛。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

黙って家盛を見送る宗子。しかし、無駄なまでに大量に舞い落ちる
桜の花びら。佐藤義清が出家して西行に暮らすチェンジした
シーンもそうでしたが、小道具の大盤振る舞いがここでも炸裂です。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

始めの一言以降ずっと無言だった宗子ママが、
家盛が立ち去ったこの時点でようやく

「家盛ビックリマーク
と声を張り上げるのですが、裏返った声で言うのがいいですね。
宗子を演ずる和久井映見は、私が学生時代の頃にはヒロイン役の
常連でした。そんな人が母親役を見事にこなすようになったのですから、
私も年をとるわけだ~と個人的なことを思ってみたり。

夏子の酒DVD BOX/和久井映見,石黒賢,萩原聖人

¥20,790
Amazon.co.jp

とはいっても、ちゃんと観た和久井映見主演のドラマは、

「夏子の酒」だけだったりするのですが...ドクロ


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
宇治川付近に差しかかった鳥羽院御一行。

場面変わって、熊野詣からの帰路にある鳥羽院御一行です。


ナレーション(頼朝)

鳥羽院の御一行は2月13日に京の都を発ち、

無事参詣を済ませた後、帰途についた。
3月15日、京の南宇治川と桂川の交わる、山崎あたりにいた

もう都はすぐ近くなのですが...


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

鳥羽院御一行の警護役を果たしてきた家盛


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

家盛の同母弟、清盛の異母弟になる頼盛。

清盛死後の源平合戦時には微妙な立場となり、

平氏一門から離れて頼朝の下へ行くことになる頼盛。

ですが、この時はそんな運命が待ち受けているなど

微塵も思わなかった頃の話です。


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

突然家盛が「兄上」と呟きます


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
その瞬間、家盛の後ろにいた頼盛が眼を見張りますビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

たくさんいる兄弟の中でも一番心易かった

同母兄家盛の体が


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

落馬したその瞬間でした叫びビックリマーク


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

同じ頃幼い頃家盛と遊んだ日のことを思い出していた清盛は、

平次(家盛の幼名)が木から落ちた時のことを思い出して、

「平次ビックリマーク」と叫びます。

このシーンで第十四話「家盛決起」の回は終了です。


第14話「家盛決起」まとめ

①前話からの続きで、母宗子の気持ちを知った家盛が清盛に

 反旗を翻す。同時進行で源氏側は父為義と長男義朝の

 親子関係が険悪化。ついでに義朝と由良の夫婦仲も

 ヤバいことに(これに関しては一方的に義朝が悪いビックリマーク)。

②賀茂臨時祭で清盛に代わって舞った家盛を、頼長がロックオンビックリマーク

③清盛と義朝の「頼長なんて大嫌い」同盟成立&義朝が

 常盤に一目惚れビックリマーク→なっちゃん由良タンピンチフラグ成立ビックリマーク
④頼長無双で、家盛がオムコに行けない体にビックリマーク

⑤頼長という後ろ盾を得て強気になった家盛が、ミキプルーン

 父忠盛に「俺を後継ぎにしろビックリマーク」と直訴。家中は皆家盛の味方

 なので清盛は荒れ狂うが、フカキョン時子さんの初めて役に立った、

 無理無理すぎる「光る君は~口撃(貴方様こそが我が光る君ビックリマーク
 によって夫婦の絆は強化される

⑥家盛が「嫡男の座を清盛から奪った」と頼長に報告。

 家盛は頼長に利用されただけだとようやく気付き、情緒不安定化ビックリマーク

 その際の第二次頼長無双により、またしてもTV画面がBLにビックリマーク

清盛に代わって担当した熊野詣の帰路、落馬した家盛ビックリマーク


とまぁ色んな出来事がありましたが、結局は

悪左府頼長無双に尽きる


話でありました。ですが何度もしつこく言ってますが、

頼長と家盛のBL描写は完全なるフィクションでありますビックリマーク

頼長がバイであり、男色を政治的にも利用したのは事実ですがねぇ...


次回予告 第15回「嵐の中の一門」
徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~
家盛を焚きつけた上に、「見事なる犬死じゃビックリマーク」とご丁寧にも

家盛の父である忠盛に告げた、鬼畜悪左府頼長ビックリマーク

その言葉にキレたミキプルーンパパ盛が、


徒然草現代版by Vamos~時事問題からサブカルまで、ワタシVamosが徒然なるままに語ります~

今は懐かしの「暴れはっちゃく」の親父が如く、

息子として育ててきた清盛に危害を加えて荒れ狂いますビックリマーク


歴史 ブログランキングへ
アップ「結局美味しいところは頼長無双だったビックリマーク

  という主張に賛同くださる方、応援の一クリックをお願いします。


にほんブログ村 歴史ブログへ
にほんブログ村

アップ「結局美味しいところは頼長無双だったビックリマーク

  という主張に賛同くださる方、応援の一クリックをお願いします