昔シリコンバレーに駐在していた頃、「ピザがとても美味しい」と評判のお店に入り、とあるピザを「whole」で注文したことがあります。
そのピザを家族四人でとても美味しくいただいたところまでは良かったのですが、「その後」が大変でしたー!
実は、全員が例外なく、ほぼ丸一日「おならが出続けた」のです(笑)。
その後、再び訪れることなく、駐在期間が満了して日本に戻り、いつしか「どこのお店」の「何というピザ」だっのか、すっかり忘れてしまっていました。
ですが、その「おなら体験」が実に愉快に思い出され、その度に「何とか思い出せないものか」と考えていました。
家内に聞いてみても、同様にはっきりとした記憶がなく、半ば諦めていました。
今回の出張中に昔住んでいたエリアを訪れる機会があり、ダメ元で探してみることにしました。
大まかな通りの名前と店内の雰囲気だけは記憶がありましたので、「とにかくエリア内のピザ屋さんを片っ端から覗いてみよう!」と決めて、探し始めてみました。
するとほどなく、記憶に懐かしいピザ屋さん(店名:「Pizza My Heart」)が目に入って来ました!
※後で調べたところ、シリコンバレーを中心にして、カリフォルニア州内に20数店舗ほどチェーン展開していることが分かりました。
早速その店内に入って、メニューを見てみました。
ん???
肝心の「ガーリックピザ」がないではありませんか。
それでも、簡単に諦められない私は、レジの人に聞いてみることにしました。
私:「Did you use to have a pizza with lots of garlic on it?」
彼:「Well, actually, we still do!」
私:「But, there is no such a name on the menu, right?」
彼:「There is. It's "Big Sur!"」
・・・ってなやり取り(笑)をして、ついに「(再)発見」出来た次第です。
でも、メニューにあるからと言って、それが本当に、当時我々家族を「苦しめた」(いやもとい「楽しませてくれた」)ピザであるかどうかは保証の限りではありませんよね?
・・・という訳で、「一切れだけ」買ってみることにしました!
それがこちらの写真です。
そうです、これです!
ピザの上に「これでもか!」というほどのガーリックの粒がのっているのが見えますでしょうか?(笑)
改めてオンラインでメニューを確認したところ、なんと「40 cloves of garlic」が使われているのだそうです。
道理で、「大変なことになる」はずですよね!(笑)
【編集後記】
ところで、「なぜガーリックをたくさん食べるとおならが出続けるのか」ご存知でしょうか?
私も気になって調べてみました!
当初想像していた「繊維質の多さ」ではなく、「強い殺菌作用」が原因だったようですね。