独立記念日から一夜明けた昨日(5日)の夜、「不良親父と不良娘の二人」(笑)で、近くの遊園地(テーマパーク)へ行って来ました。
お目当てはやはり・・・。
花火見物ー!
そう、この遊園地では、独立記念日をはさんだ3日間連続で、大々的に花火を打ち上げるのです。
しかし、この記事のポイントはそこではありません。
実は、アメリカのファミリー向け遊園地(ボードウォークなど)によくある「ゲーム」の体験談です。
花火見物の帰りの道すがら、娘が景品(「巨大なトゥイーティーのヌイグルミ」)に魅せられてしまいました。娘の「すがるような視線」に、「頼りになるお父さん」としてはその「ご期待」に応えるべく、初体験の「射的ゲーム」をやるはめに・・・。
これがなかなか刺激的で、「赤外線レーザーの照準器付きエアガン(弾丸100発)」を使ったゲームで、ターゲットの「赤い星」を完全に打ち抜くと、もれなく景品がもらえるというルールになっています。※ほんのわずかでも赤い部分が残っているとダメなのです。きびしい~(笑)。
一回2ドルですが、私も「年甲斐もなく」熱くなってしまい、2ドル、4ドル、・・・、10ドル、・・・。
あっ、これは家内に内緒ですよー(笑)。
◆気に入って頂けましたら、クリックよろしくお願いします。
↓

にほんブログ村

英語 ブログランキングへ