up and running | ニッポンを元気にする英語!

ニッポンを元気にする英語!

日系企業で計4回10年超の海外生活を経験(注:その後外資系企業を経て独立起業)する中で、世界における日本のプレゼンスが年々落ちてきていることに強い危機感を覚えています。英語学習に資する情報発信を通し、少しでも日本人の実用英語力の底上げに貢献できれば幸いです。

あるベンチャとの打ち合わせ時に出て来た表現です。

この表現は、人にも、機器・システムにも、あるいは、組織/会社などにも使えます。

「活発に動いて」とか「立ち上がって稼働して/作動して」という意味になります。

例えば、以下のような文面で使われます。

「The system is now up and running」

単なる「working」より、「動き」を感じませんか?



◆気に入って頂けましたら、クリックよろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村