時事英文法って・・・? | ニッポンを元気にする英語!

ニッポンを元気にする英語!

日系企業で計4回10年超の海外生活を経験(注:その後外資系企業を経て独立起業)する中で、世界における日本のプレゼンスが年々落ちてきていることに強い危機感を覚えています。英語学習に資する情報発信を通し、少しでも日本人の実用英語力の底上げに貢献できれば幸いです。

ふ~ん、こんな本(「グローバル・エキスパートを目指す 上級時事英文法 国連英検特A級・A級準拠」)が出たんだ・・・。ちょっと興味をそそられるなー。

いやいや、いつもの「悪いクセ」が出ている(笑)。



以下に、Amazonの「内容紹介」より抜粋・転記します。

【内容紹介】
 本書では、広く時事英語を取り上げている国連英検の最上級レベル、特A級およびA級の過去問題6年分を分析し、文法や構文、語彙を抽出。それらを元に章立てやセクション分けを行いました。さらに時事英語のレトリックを味わうべく、例文や問題文は全てニュース記事の冒頭部分に限定。初めて記事に目を通す読者と同様の緊張感とともに、英文を読むことができます。元記事をなるべく反映し、あえてアメリカ英語、イギリス英語を混在させる形をとっているため、「活きた時事英語」を感じられる1冊。



◆気に入って頂けましたら、クリックよろしくお願いします。
    ↓
にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村