根に持たないタイプ | 新地球時代を生きよう!Dr.恭子の元気が出るブログ

新地球時代を生きよう!Dr.恭子の元気が出るブログ

スキルス胃癌で胃を全摘後も大好きな内視鏡を握っている内視鏡医です。
南米ボリビア に子連れ赴任、フランスで料理修業、現在は神人さん講演会で真実を学びながら、毎日を明るく元気に生きていく秘訣をブログで書いています。

「あなたは根に持つタイプですか?、それとも根に持たないタイプですか??」と尋ねられたら、何て答えますか?


かつての私は、「根に持つタイプ」、いや、「根に持っているわけじゃないけれど、なかなか忘れられないタイプ」でした。


現在は、「ほほう、そう来たか〜❗️」と面白がって、自分にはない行動様式を多角的に観察させてもらい、“人を見る目を肥やす”ための肥やしが出来たことに満足して終わります。


結果的には「根に持たないタイプ」と言えるのかもしれませんが、とどのつまり、「自分と違っていて、面白いわ〜‼️」なのです😁


なぜそうなれたのか??


まずは超天然系の夫のおかげ。


買い物を頼むと絶対に違う物を買って来たり😅、大抵、私の想定外にやらかしてくれるので(苦笑)、かつてはイライラしたものでしたが、いつの間にやら夫の行動を、「う〜む、こう来たか!自分にはなくて面白いわ」と思えるようになったからです。


私と夫は同じ病院で働いているので、2人をよく知る病院のスタッフは、「恭子先生、忍耐強いわ〜😌」と褒めてくれるので、あながち間違った解釈ではないかなと。


そして。


神人さんの講演会で『自分チーム』を知って、「自分チームからの思考を選択できる自分でいたい」と思うようになったのが、一番大きいと思っています。


なぜなら常にそう思っていると、目の前の事象や結果に拘らなくなるからです✨


例えば誰かが思わぬ行動を取ったとしても、「私は自分チームの思考を選択している」と思っていれば、起こっている出来事がネガティブな印象に映らないばかりか、「おぉ〜、私にはない行動ではないか‼️自分チームが『この人から学びなさい』って教えてくれてるんだ」と思うので、全てが結果オーライになるのです🤗


さらに。


“競争”から“共生”に向かう地球の未来では、「全ての人がその人らしいカラーであって当然なんだ」の考え方で、何一つ否定するものがなくなるんじゃないかなと。


もちろん、私自身も「自分のカラーで良し❣️」なので、自分と他人の違いを比較したりする必要すらないわけで…。


そんなわけで、「根に持たないタイプ」ならぬ、「違いを面白がって学ぶタイプ」を皆さんにもおススメします🍀


心は軽〜く、学びは深〜く✨



今日の鎌倉山