9月29日朝、天皇皇后両陛下に接近遭遇してきました。異色の記事(笑)。
我がホームで行われている国スポのために滋賀県入りされていた両陛下が、大津市の琵琶湖ホテルを出発された直後の通称「なぎさ通り」でお見送りができるというのを奥様が嗅ぎ付け、お会いしに行こうよ!って。
たまたまわたくし休みだったし、まあ確かに地元でお目にかかれるなんてことは、残りの人生でももうないかもな!
ってことで、8時半には現地到着。手旗をいただき、手荷物検査と金属探知機でのボディチェックを受けて荷物を透明な袋に入れたうえで、最前列に陣取れました~。
そっから1時間ちょい待って、いよいよ車列がやってきた!
車列に背を向けて立っているのは、沿道警備で応援に来られた長崎県警の方。
この方以外も若い警察官の皆さん、待ってる間、注意事項の説明などの合間にもいろいろと群衆に話しかけくれて、飽きずに待つことができました。威圧感が出ないように意識されてるんだろうな~。ずっと制帽をかぶっておられたけど、車列が通る直前にはこのように脱帽されてましたね~。
で、もちろん?動画を撮りました。
肉眼でしっかりとお姿を拝見しながらブラインドで撮ったにしては、意外とうまく撮れたかも。
ちなみに、皇室の方々の映像って勝手に上げていいのかなと躊躇したんだけども、調べたところでは「一般人が個人として発信する分には問題なし」という解釈でイイのかなということで、こうして載っけてみました。まあSNSにもいっぱい上がってるけどね…。
場の雰囲気も含め、うまく表現できないけど、日本人としてなんか嬉しい気持ちになりました。両陛下のお姿を拝めて嬉しかったし、やっぱりオーラあったなあ。
人生最初で最後?かもしれない、天皇皇后両陛下との接近遭遇、とっても貴重な機会となりました。
変な人に絡まれると嫌なんで書いときますが、いかなる主義主張もありませんし要りませんので悪しからず。