昨日12月2日、しばらくぶりの目の経過観察診断に行ってきた。
この2ヵ月、ずっと左目の異常な視界と付き合ってきて、正直なところ全然よくなってる実感はなかった。ただまあ前回手術で入れたシリコンオイル(網膜を押さえるための)が入った状態だったしそれは当たり前で、この12月の検査で経過がよければ、シリコンオイルを除去してその結果視界がどこまで回復してるか…ってことで、日常生活はもちろん、その結果いかんで年末~年明けからの活動再開も占える、そういう意味でも大事な診断だったんだが…。
結果は…経過が思わしくないため、再手術。
いやもうええって~。
再々手術が決まって病院を後にし、そのまま心をいやすため散歩に出かけた。そのことはインスタではちょいと上げたが、ブログでもやるかは未定。でもいい気分転換になった。
それでだ。
補足すると、塞いだ穴がまた開いたってことではなく、ざっくり言うと新たに網膜にシワみたいのができて、それが網膜にひっぱり力を加えているために別の穴が開きそうになっており、ほっとくといずれそうなるから対応しよう…みたいなこと。で、今度は「バックリング手術」を受けることとなった。
まあ手術内容について書くことはしないが、お医者さん曰く、この手術は「しっかり麻酔はするけれど、ちょっと痛いと思います」なんですと。イヤすぎるわ…。
過去二回の手術は、目をいじくられているのがよくわかって気持ち悪さはあったものの、物理的な痛みっていう点ではほとんどなく、それはありがたかったのだが…ついに来るのか…。
手術日は12月19日、お医者さんは日帰りも不可ではないとのことだったが、また2泊3日での入院を申し込んだ。術後の姿勢保持は、自宅に帰るとどうしても気が緩みそうな気がしたのと、以前の記事にそらまめ閣下からいただいた「日帰りで帰ってから痛みが出てキツかった」旨のコメントが忘れられず、確かにそれは非常にイヤやな、と、病院ならもし痛みがひどくなったら対処してもらえるしね。
仕事は最低一週間は休まないといけないということで、またみんなの協力をもらいながらなんとか調整中。一週間で済めばいいんだが…。まあほんとはこのまま年明けまでずっと休みたいとこなんだが、人的にきついのでそうもいかず。ちなみに年末は30日まで仕事でございます。
以前書いたことを繰り返すが、皆様、身体の異状を感じたら、早めに対応されることを強く推奨する。放置したことによりわたくしのようになったら、目も当てられませんぞ、目だけに。