皆さまももうこの話題はうんざりでしょうが、実はわたくしもうんざりなのです(笑)。さりとていったん書き始めた以上、一応治るまでは途中経過を書いておかないと、ってことでね。
9月3日に再手術~入院、5日に退院し、翌6日に術後の検査を受け、順調との診断が出た。13日が次回の検査で、それまでもうしばらく「がんばって」、と。はい、今ココ。
術後の検査で順調、までは前回もそうだったので、ここからが「がんばって」の正念場ってことになる。
ご存じの方もおられるかもしれないが、網膜剥離の術後というのは、夜昼問わずとにかくひたすら「うつむき姿勢を続ける」ことが肝要で、起きている間は常にがっくりとうつむき、夜はもちろんうつ伏せ寝。目以外は元気なだけに、これがなかなか苦行でしてね。特に普段仰向けで寝ていたわたくしにはまあこれがしんどい。
前回は「順調」といわれた後に調子に乗ってけっこうこの「うつむきキープ」をサボりがちになってしまった自覚があったがゆえに、再発した時に己の甘さ加減に情けなくなった。今度は同じ轍は踏むまいと、あと一週間、ストイックな苦行を続ける。あと、三種類の目薬も。その結果どうなるか、もうやりきるしかない。
まあ、やりすぎなければスマホとか見ててもいいので、これはせめてもの救いだったかな。スマホでいろいろ見ることはうつむき姿勢と親和性が高く(笑)、ゲームとか動画とかで気を紛らわせることができるし。
ちなみに今この記事はPCで打っているが、これもローテーブルと高い椅子の組み合わせで、完全うつむきで作業できるようにしてたりする。この姿勢、めっちゃしんどいしタイプしにくいんだけども。
こんなんだから、休みだけどもちょくちょく仕事もしてたりする。やりたくないんだけどね全然。やむを得ず。
まあこんな現状なんで、首の後ろから肩にかけてバキバキでございます。
記事タイトルは、そしてこの写真も「目」以外には意味ございません…が、このジャケットを見て「!!」って反応してくれる方がいたらうれしい(笑)。