大倉隧道(廃)【1】(鳥取県西伯郡伯耆町大倉) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2023年11月23日、三日間にわたる「中国地方TSHO周遊」の初日。未明には最初のターゲット至近へと到着し、明るくなるのを待った。

 

 

今宵から何回かに分けてご紹介するその物件は、実は昨年の「中国地方縦断迷走」三日目最終日にアプローチするも、諸事情により未遂に終わったもの。その際の経験をもとに、今回はアプローチが短く、かつ「問題」が少なそうな反対側からアタックすることに。

 

 

 

 

 

つうわけで

現在地はこちらなんだが…

 

 

 

 

 

もしもし?

いきなり問題ですやん!

 

想定していた「問題」は別のことだったんだが、別の問題発生。11月下旬ともなれば、それなりに植生も控えめになってるだろうという予測は、あえなく外れた。今年はもう10月くらいまで暑かったから、しょうがないのか…。あ、「問題」についてはまた別途。

 

 

 

 

 

とはいえ実際のところ、ここは現役物件だと思って来たんだが、まさかの廃化から~の藪漕ぎ。のっけからで多少萎えたけど、もちろん行かない選択肢はない。藪漕ぎ対策に雨具の上着を羽織り、熊鈴装着の上で、

突入!

 

何枚か写真を撮ったけど、いつもながら藪漕ぎ中の写真見せられてもアレかなあ…ってことで割愛。

 

 

 

 

 

やがて、少し藪が薄くなり、

足元には舗装路面が見えてきた。そして…アレも見えてきた。

 

 

 

 

 

そんなに距離はなかったものの、藪漕ぎすること5分。

これが本日最初のターゲットにしてリベンジ物件、その名は(Q地図によれば)大倉隧道~。到達できて、まずは良かった。

 

 

 

 

 

さっそく観察。

いわゆるポータルがないタイプ。よって扁額もない。崩落したのかもしれないが、周辺にそれらしき破片もなかった。

 

 

 

 

 

やはり、

元からこのタイプ…なのかな。擁壁は掘りっぱなしの土壁。

 

 

 

 

 

さて…せっかく来たけど、

バッチリ閉じられてますねぇ…。リベンジとしては、いかにもサビシイ。

 

 

 

 

 

せめて、洞内の様子を。

まるまるコンクリかな。見たとこ、何の問題もなさそうに思えるが。そもそも、「全面通行止」と書かれていただけやしな…。

 

 

 

 

 

ズームして…

向こうも閉じられてるか…。昨年到達できていればあそこにいたはずだが、いずれにしろ入れなかったわけね。

 

しかし…どうも消化不良感が否めない。やはりあっち側も見たいが、前年の「問題」が解消されてなければ同じことやし…。

 

 

 

 

 

うーーん…。

 

 

 

 

 

 

…ハッ!ここは!?

 

 

 

 

【2】に続く。