すしのこ。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

「すしのこ」って、今でもありますよね?ごはんに混ぜると酢飯ができるっていう、とっても便利な粉末のすし酢ですけど。

 

 

 

販売開始は1963(昭和38)年だそうで、

こうして古い看板でもたま~に見かけますね。「タマノ井酢」だけに。

 

 

ロングセラーを持っているメーカーさんは大したものですな。ちなみにタマノ井酢(現在はタマノイ酢)さん、会社としての創業は1907(明治40)年という老舗ですが、なんと豊臣時代からすでにお酢に対して「玉廼井」という称号があったらしい(会社の公式HP内企業情報より)とのことで。

 

 

 

ロケ地:大和郡山市某所