密かなる野望。 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

この記事を書いてる9月9日の仕事帰りに、次の遠征を目論んでいるある県の地図を買ってきた。
 
 
 
それがこちら、
ヤマグチケーーン!!(なんだそれ) 
 
さすが丸善本店、当たり前のように店頭にあった。ありがたや。電子地図をありがたく使わせてもらってるが、遠征のお供となれば「本」に限る。
 
 
お泊りアリの遠征は昨年11月の福井以来のご無沙汰だし、もっと言えば、出張を除いて久しく関西から出ていない。出てもこの福井や岐阜、三重といった隣県どまりで、ここらでガツンと遠方(当社比)に行ってみたいと思っていた。なおかつ、この趣味でこれまでとんと足が向いていなかった(滋賀から見て)西方面に行きたいな、と。
 
色々考えた末に決めたのが、この山口県。この趣味では全く未開の地だが、チラッと調べてみただけでかなりそそる物件が多数ありそうなことがわかった。岡山や広島ももちろん同様なのだが、可能な範囲で遠くまで、という一点で山口にけってーい!となった。
 
 
 
まあ、勝手に「けってーい!」とか言ってるけど、日程は未定。奥様へのネゴシエーションもまだ(笑)。
 
できれば今月後半には決行したいけど、仕事の不確定要素が気になるしなあ。奥様については、ここんとこポイントを積み重ねてるから大丈夫だとは思うけど…(笑)。
 
 
 
 
あー、早くGO WEST!したい~。