田君川橋梁 (山陰本線 久谷~浜坂) 【後篇】 | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
【前篇】より続く。
 
 
 
 
水路を超え、
 
228718f1.jpg
 
 
クソ藪の中、中央の煉瓦橋脚へ近づく。
 
 
 
 
 
 
いよいよ、
 
3c4af056.jpg
 
 
 
ラチスガーダーとの濃密コンタクトがすぐそこに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こっからは、コメントは最小限にして、写真を貼りまくろうと思う。
 
 
2811735c.jpg
 
 
 
 
 
 
f9e231fa.jpg
 
 
 
 
 
 
0d3beb85.jpg
 
 
 
 
 
 
潜らなければ発見できなかったトピックとしては、
 
a58fbccb.jpg
 
 
 
 
枕木の底面に「所属」が書かれていることを発見した。
 
かと言って、全ての枕木に書かれているわけではない。これはどういうことなんだろうか…?まだまだ知らんことばっかりやな~。
 
 
 
763d6eeb.jpg
 
 
 
 
 
 
 
a501de67.jpg
 
 
 
 
 
 
f1aa7e4d.jpg
 
 
 
 
 
そして、
 
753bb19c.jpg
 
 
 
豊岡(久谷)方の橋台へ。
 
 
 
 
9a73e15d.jpg
 
 
 
見る向きによってい印象が変わるのが面白い。
 
 
 
 
ec70fad6.jpg
 
 
 
イイねぇ~。
 
 
 
遠くで踏切が鳴るのが聞こえたので、実は現地で動画を撮った。列車が轟音とともに頭上を通過する様子と合わせて、ラチスガーダーのディテールをじっくりと撮ったのだが…Youtubeに落とそうとした際に、クソPCのせいなのかクソSDカードのせいなのかわからないが、とにかくデータが壊れてしまった(泣)。
 
この手の事故は2回目だが、1回目に比べればまだマシかもしれない。なにしろ1回目に失った動画は、もう二度と撮り直せない物件のものだったから(号泣)。
 
 
はい、すんません、最後に思い出して、ちょいとグチりたくなりまして(笑)。
 
 
 
 
 
まあ、ここは
 
60637ac7.jpg
 
 
 
現存してる限りはまた行ける。
 
 
 
 
 
 
以上、完結。