うーん、どうしてもこの写真しか見つからんな…。
はい、今回はこの趣味にハマるかハマらんかくらいの時期に訪れた、異色の廃物件を。時は2007年7月21日。うわー8年以上前か~。
現存唯一の写真、それがコチラ。知る人ぞ知る、
富士スピードウェイ、
伝説の30度バンク。
ご存じ?
現在の1コーナーをさらに約250m直進、そこから始まっていた壮大なる超ロング右コーナー、それがこの30度バンク。バンクを抜けたあとは大きなS字を描き、現在の1コーナーの先で現コースへと戻る線形だった。
1700mに及ぶホームストレートからフルスロットルのままで飛び込むこのバンクでは、1966年のサーキット開場以来、2件の死亡事故を含む重大事故が多発。1974年、風戸裕と鈴木誠一が死亡する大事故の発生を受け、わずか8年でバンクセクションは放棄されることとなった。
そのバンクの一部が、こうして保存されているんである。
写真は、まさにバンクが始まるその地点から望んだところ。
想像してほしい。世界有数のロングストレートから、床までスロットルペダルを踏みつけたまま、ここに突っ込んでいくその感じを。
無理。絶対に無理(笑)。
タマ、デカすぎ。
最後に、撮影場所はコチラ。
航空写真モードでご覧いただくと、わかりやすいよ!
以上!