下相川橋 (三重県津市高茶屋小森上野町~藤方) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

 
2015年6月28日、プロフェッサー・おろろんによる「参宮街道・東海道沿いオススメの橋シバキ倒し@三重県中勢北部~北勢~ちょこっと愛知県」OFF(爆)でご案内いただいた物件。知る人ぞ知る変態橋の宝庫・三重のクオリティ薫る物件である。
 
 
デジカメのタイムスタンプを見ると、ほぼ1時間、ここで遊んでいた(笑)。今回はパノラマ写真を多用した実験的スタイル(大げさ)でお送りいたします。
 
 
 
 
南から接近。この写真は物件の南東から撮影。
 
609633b0.jpg
 
 
 
右端に写っているのが、今回ご紹介する物件である。
 
 
 
場所はコチラ。
 
 
 
 
 
橋へと向かう。
 
9284716a.jpg
 
 
 
冒頭からあえてパノラマ2連発でお見せしているのは、周辺のトリッキーな地形をお見せしたいから。川と運河が入り組んでいて、岬の突端みたいな場所に橋はある。
 
 
 
 
 
サイド(西側)より。どうですか?
 
4866a3bf.jpg
 
 
 
拙ブログで取り上げるにはちょっと面白みに欠ける、平凡な橋…むしろ川の中のバイクの死骸に目が行ってしまいそうな…
 
 
 
 
 
 
と、お思いか?
 
 
 
 
 
 
それにしては…
 
3f249a99.jpg
 
 
 
いささかぐにゃぐにゃしてると思いませんか?
お気づきになった?
 
 
 
 
 
橋の前に立ってみると、
 
f811b060.jpg
 
 
 
なんと封鎖されている!…いや、すでに気づいていたけど。
 
 
 
 
 
 
う~ん、残念!渡りたいなあ…
 
447f2dc9.jpg
 
 
 
通行止めの理由が書かれていないが…
 
 
 
 
 
 
 
まあ、わかるよ…それは、
 
93939c21.jpg
 
 
 
坊やだからさ!ぐにゃぐにゃだからさ!
 
 
3枚前の写真で気付かなかった方もいるかもしれないので、念のため申し上げておこう。この橋、どってことない人道橋に見せかけて、その真の姿は
 
 
 
 
木製桁橋。
 
 
 
 
しかしまあこんな橋、教えてもらわにゃ絶対わからんわ(笑)。
 
 
 
 
 
 
通行止めされてるってことは、いよいよヤバイってことか。現場で肉眼で見ても、明らかに桁のグニャグニャ具合が危険なムードを発散。
 
 
 
コレはいかん。この橋、次のチャンスはないかもしれん!
 
 
 
というわけで…街中のみのOFFにも関わらず、念のために…と持ってきていた
 
 
長靴オーーーン!!
 
 
シャキーーーン!!
 
29b9d81e.jpg
 
 
 
こういう橋こそ、下から見ないとイカーーン!!
 
 
 
 
 
 
圧倒的な…
 
9ebcd9aa.jpg
 
 
 
木桁の迫力!
 
どうだろう、上から見ていた時とはまったく違う、この橋の野趣に満ちた姿。
 
 
 
 
 
 
対して、
 
f5ae462e.jpg
 
 
 
実に華奢なコンクリート橋脚。
 
人道橋とはいえ、いかにも華奢すぎる感があるけど…。しかし…マジでこの橋脚に「乗っかってるだけ」っぽいなあ…。スゴイなこの橋…。
 
 
 
 
その木桁…
 
662bf1b2.jpg
 
 
 
やっぱヤバいわコレは…。
 
確かに、通行止めになって然るべき状態だと思う。
 
 
 
 
 
 
4958e692.jpg
 
 
 
渡りきってからのパノラマ。
 
周辺のロケーションと木桁の対比もたまらないね~。
 
 
 
 
2a36cbaa.jpg
 
 
 
ちょっとした奇跡やなこの橋は…。
 
 
 
 
 
 
38b76d55.jpg
 
 
 
頼もしげな三本の太い梁だが、
 
 
 
 
 
 
実際のところ、
 
99381ef8.jpg
 
 
 
 
 
 
 
a73ad268.jpg
 
 
 
 
 
 
 
b5d9508f.jpg
 
 
 
この梁こそが、限界っぽい。
 
 
 
 
 
 
この左岸橋台には、こんな銘板が。
 
1a5dcba9.jpg
 
 
 
直接橋の施工に関わる内容ではないが、ここで橋の名称が確定。「下相川橋」と。…まあ、これも知ってたけど(笑)。
 
 
 
 
 
這い上がって、北側(左岸側)より。
 
7989dd0c.jpg
 
 
 
 
おっと、こっちにはなにか掲示してある?
 
 
 
 
 
「通行止」
 
1242f504.jpg
 
 
 
下相川橋、
老朽化し危険な為、
通行止とします。 
津市
 
 
 
はあ~、やっぱり。「老朽化」。それに尽きるな…。
 
 
 
 
 
下相川橋が通行止めになったのは、つい最近のようだった。掲示されていたパウチも真新しかった
し、渡ろうとして通行止めに気づき、首をひねりながら迂回する人も何度か見た。とおりがかった近所のご老人たちは、「不便やし早う直してほしいわ~」とのたまっていた。
 
 
 
defa336b.jpg
 
 
 
左岸の東寄りから。この距離からだと、まさかあのような変態橋だとはわからん。
 
 
 
f46faf7b.jpg
 
 
 
最後に、左岸の西寄りから。
 
 
 
 
 
 
案外利用者の多そうなこの橋、なくなることはないように思うが、現在の橋がそのまま残ることはまずないだろう。梁だけ交換するのか、まったく新しく架けなおすのか…。
 
 
いずれ、今あるこの橋の賞味期限もかなり迫っていると思われる。気になる方は、お早めに…。
 
 
 
 
 
 
 
 
以上、完結。