猿ヶ城隧道 (千葉県勝浦市浜勝浦) | 穴と橋とあれやらこれやら

穴と橋とあれやらこれやら

初めまして。ヤフーブログ出身、隧道や橋といった土木構造物などを訪ねた記録を、時系列無視で記事にしています。古い情報にご注意を。その他、雑多なネタを展開中。

2011年2月25日、第七次房総探索。その最序盤で訪れた物件。
 
 
最序盤とはいえ、すでに5本目の隧道。なにしろココは房州勝浦。隧道王国である房総においても随一の、隧道密集地帯である。
 
 
 
で、この物件がまた、なかなかのロケーションにあるのだ~。場所はコチラ。
 
 
どうすか?こういう行き止まり直前にあるトンネル/隧道って、好きやな~。
 
 
 
 
で当然、アプローチは東側から。
 
ddee2d9f.jpg
 
 
珍しくもなんともない、素掘りのモルタル固め。
 
よって、扁額も何もない。隧道右側の石垣に、一瞬「扁額!?」と思える銘板があるが、あれには「八幡岬公園」と書かれている。そう、この隧道、公園の入口の門みたいなものなのである。
 
ちなみにこの「猿ヶ城隧道」という名称、今は亡きバイブル「千葉の素堀隧道」さんを当時参照したものであります。
 
 
 
 
で、さくっと。コチラ西側より。
 
31c97191.jpg
 
 
 
抜けるとすぐに八幡岬公園の駐車場となっている。この時は先客ゼロにつき、めっちゃテキトーに駐車(笑)。
 
 
で、すでに見えてるんやけど・・・
 
 
 
 
個人的に、この隧道でイチオシなのがコレ。
 
d40c521a.jpg
 
 
 
西側から隧道を通して見る、東側の道の見え方。カッコイイっしょコレ!?
 
 
 
 
 
 
あと、隧道には関係ないけど、
 
53e8e19d.jpg
 
 
 
この駐車場からは、当然のように海を見下ろせるんやけど、そこで
 
 
 
 
35e1e7a6.jpg
 
 
 
「見たら得した気分になる」ものを見ることができる。
 
 
わかりますかね~?
 
 
 
 
 
cf6e33be.jpg
 
 
 
調べてみたら、鳥居の建っている島?を平島というらしい。
 
で、あの鳥居がどのようないわれを持つものか調べてみたけど、どうもズバリわかるものがない。…めんどくさいしもういいや(爆)。
 
 
 
 
 
 
ここの2本後に訪ねたのがこの万名浦第三隧道。で、この日9:00~17:00の間で訪ねた隧道、実に59本。どんだけ~。
 
 
 
 
 
以上、完結。