モンテビデオ『ワイナリーJUANICO』 | カリオカOLかんこのブラジル時間

カリオカOLかんこのブラジル時間

日本でホテル・航空会社、そしてサンパウロの旅行会社勤務を経て、今回は同旅行社リオ支店勤務に。
ブラジル(リオ、サンパウロ)生活は人生の半分。
カリオカOLかんこのブラジルエッセンスたっぷりな自分の為の記録。

10月28日(日)

 

本日は終日のワイナリーツアー。

朝09:15 ホテルでピックアップしてもらい、そのまま2か所のワイナリーを訪問ですワイン

 

ホテルから車で約50分ほど、カネロネス県にあるワイナリーに到着。まずはこちらからワインボトル

 

旗ESTABLECIMIENTO JUANICO BODEGA

http://juanico.com/

Ruta 5 Km 38,200, 90400 Juanicó, Departamento de Canelones

tel: +598 94 847 482

 

 

入口からどどーんとワイン畑が広がります。相当広い!!

 

ワイン貯蔵庫。100年以上も使われているそうな。

 

 

こちらが受付。

 

相当歴史ある感じが伺えますが、スタッフの方が床をしっかりごしごしモップがけしていたり、調度品の細かいところまで掃除をしていたり。。かなりキレイに使われている印象ですキラキラ

 

 

まずはワイナリーのガイドさんと畑を回りました。

 

 

南米エリア、毎度のことながら収穫は3月なのでまだ実はプチプチとした緑色です。

 

 

 

ワインタンク。

 

 

こちらのタンクはウルグアイ最古のものらしい。

 

 

ウルグアイでは瓶が手に入らないのでチリなどから輸入しているようです。

 

 

 

 

 

地下には洞窟が。

 

 

そしてこちらのワインストック。

随分と古い年代物がホコリ被って置いてあり、ふふーん、と見ていたのですが、

ガイドさんから言われた言葉に耳を疑いました。

 

ここから好きなワインをみんなで1本選んで飲んでいいですよ。

と。

 

えええええーーー??ほんと?ほんと?ほんとにいいの???

 

なんかそんな古いもの飲んだことないし、腐って飲めるものでないかも、、、

でもオーナーのコレクション、、そんな貴重なものをいいのか??という疑問でいっぱいでしたが、

私たちはよくわからず比較的若いものをチョイス。

 

選んだ魅惑のワインがこちら。

赤ワインDON PASCUAL EDICIONES LIMITADAS SINGLE BARREL

タナ種の2005年もの。

228本のうちの貴重な1本です。なんと13年前のものではないですか。

 

とりあえず飲んでみると。。。

バルサミコみたいに酸化しておりハズレ。。残念ながら飲めるものではありませんでしたキャッ

 

 

さて、ここからがお待ちかねの試飲タイム。

 

ブラジルのスーパーではよく見かけるDON PASCUALはここのワイナリーのものだったのですね。

 

白ワインDON PASCUAL CRIANZA EN ROBLE

Chardonnay Viognier 2018

味は忘れましたが、データによるとホワイトチョコレートとか発酵バターとかその辺を感じさせるアロマだそう。

 

 

赤ワインDON PASCUAL RESERVE

Marselan 2016

Marselan種はカベルネソーヴィニオンとグルナッシュの交配らしく、粒が小さく房から採れる果汁が少ないのが特徴だそうです。

 

 

赤ワインDON PASCUAL CRIANZA EN ROBLE

Tannat 2017

 

ラストはヴィンテージもの。タナのリキュール。

 

 

なんと!気前よくたくさんのワインを飲ませていただきました。

満足まんぞくラブ

 

上司は昨日のところよりもココのワイナリーをかなり気に入ってました。

 

この次はランチかねて本日2つめのワイナリーへくるまr