
どうおいしくいただこうか、、、

洋風を試したいなとパスタソースにしてみます。

■材料 4,5人前
あん肝(あんこうの肝) 500g
※ソースは400g、100g程度は飾り
生クリーム 2パック 400cc
白ワイン/酒 大さじ4
塩 2,3つまみ
コショウ(粗挽きがベスト)量はお好みで調整
バジル(瓶、生両方)
■作り方
・今日使うあん肝は火が通っていて、解凍してすぐに使えるタイプですが、
・臭みをとるため、お酒をふりラップして電子レンジで蒸します
・パスタをゆでるお湯を沸かします。次からの工程と平行してパスタソースを茹でます。
・蒸したあん肝は、飾りとソースに分けて調理します。
◇飾り
5mm程度の厚さにして、バターでソテーします。
◇ソース
裏ごしします。
・フライパンに裏ごししたあん肝と生クリームを入れて中火に掛けます
煮たってきたら、白ワイン、塩、コショウ(粗挽きがベスト)を加え、水分をとばして
とろみが出るまで煮込みます。
・パスタ1人前とソースをボウルで合わせ味見しながらソースの量を調整します。
・瓶詰めのバジルを掛けてさらに混ぜてお皿に載せたら、
ソテーしたあん肝とその上に生のバジルを載せて完成!
濃厚なお味と海の香りが
新鮮です
