ayuちゃん菜園とねこぼん18 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

8月も中盤。

 

今更ながら、今月のふたり〜

 

寝てるんだけどムカムカ

《コロナタスさん作 卓上用うちの子カレンダー》

 

昨日地元で花火大会が開催されて、

 

私は蚊が怖い滝汗ので、絶対見に行きませんが、

 

チャッピ部屋の窓に張り付いて少々鑑賞

 

 

 

 

そういえば、前回上げたのはいつだったっけか?

 

なayuちゃん菜園のお話を。

 

今年はあまりの暑さに、

 

トマトの葉っぱの日焼けがすごくて。

 

さらに、成長がイマイチの小ぶりトマトは、

 

なんと!枝に生ったままドライトマトに…( ̄▽ ̄;)

 

というわけで収穫量は例年になく低めです。

 

ミニトマト………572個

とうもろこし……12本

ヤングコーン……2本

ピー太郎…………43個

パプリカ…………4個

オクラ……………40個

ミョウガ…………75個

 

とうもろこしは早々(7/9)に終わりました。

 

そして、初めての種類を植えてみたけれど、

 

やっぱりとうもろこしは、いつもの『未来』が美味しかったので、

 

次回からは『未来』だけにしよう!

 

さらに、一気に20本は食べるのが大忙しあせる

 

日数差をつけて植えようかな。

 

前回報告したのは7/13の菜園の様子

image

 

で、今は

 

なんか変でしょ?

 

トマト2苗倒したのー

 

約1カ月で、

 

中段の落花生がもさもさしてきて、

 

上段右のピーマンチームも大きくなった!

 

が、下段のトマト、、、、、、色が滝汗

 

分かります?完全に日焼けです。

 

さらに、虫食いがすごくて、破棄も多くえーん

 

多分あと数日で終わるんじゃないかなぁ、トマト。

 

これからの主役はトマト→ピーマン・オクラに。

 

トマトみたいに、もいで→食べる

 

ではなく、

 

切る、という作業が加わるので、ちょいと面倒だわゲラゲラ

 

 

さて、細々と再開したねこぼんいきますよ~

 

まずは前回(いつだよゲラゲラ)の子は雪菜ちゃんでした

 

今回はこの子

 

ヒント

 

甘えん坊の食欲魔人

 

も一つヒント

 

我が道を行く自由ニャン

 

分かるかな~

 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら