お隣さんの解体工事、
元受け業者からのお手紙では8/9(3週間)までとなっていた工事ですが、
下請け業者(直接工事をしているところ)さんが言うには2週間で終わると。
なので昨日(8/2)で終わる予定。
夜中吐いたチャッピはションボリ、ぐったり。
しかーし、コンクリートを叩いて割るのはなかなかに振動が。。
仕方なくチャッピを詰め込んで避難した。
吐いてからほぼ飲まず食わずだったので、
避難部屋に着くや、準備中の水飲みに一直線!
そしてそのままトイレへ駆け込み
それからは、ずーっと地べたで行き倒れ。
午後からは暑い暖かい窓に寄りかかり
灼熱の窓のレールに手を突っ込み
寝る
本当にしんどいんだと思う。
連日なのでね。
5連・1休・6連
の避難
自宅に帰る時は隠れてしまって、、、、
キャリーに入りたくないというより、
動きたくないという感じで、
珍しく威嚇
移動のストレスによる体調不良なんだろうと思う。
昨夜は何週間かぶりに夜中起こされなかった。
遊びたいという気持ちも出てこなかったということか。
今日は体調が戻りつつあるけれど、ほぼ寝てる。
で、工事の方は、というと、
朝、到着直後から垣根のブロックを壊し始め、
がれきの山が大きくなった。
そして、前日から積まれていたプラスチック製の筒状の管はなくなっていた。
という程度で、
残念ながら、終わっていない。
昨日は39℃もあり、暑かったから逃げ帰ったか?
明日やって終わるのかなぁ。
でも明日も暑いよ。
明後日もその次も、かなりヤバい
その後は涼しいけど。。
いや涼しくないか、37℃だから
もはや、何度が涼しいのか分からなくなってきた
今のチャッピの体調を考えると、
できることなら避難はしたくない。
残りの作業はがれき積みだけではないか?と思うんだけど。
音と揺れが我慢できる範囲であることを祈る。
はよ終われー
netshop BASE
~I love uchinoko~~~~~~~
~~~~~~cute pretty sweet~