3日目 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

工事3日目


8:00頃


今までと同じトラックが到着


駐車場のゲートや浴室の格子、門扉を次々と外していく


9:00頃

テレビのアンテナも外した


と思ったら、


何やら重たげの音を立ててきた車が停まった気がして外をみると…

ア゛ーーー キターッ


恐れていたものがやってきた


そして別のトラックにはアタッチメントのハサミを積んでいる


マジで破壊が始まる、ということだ


トラックから降りてくるショベルカーはかっこいい😎けど

おーじはコテツだからどーかなー


門塀や垣根が破壊されて、家屋にも魔の手が…

 

ここで流石にヤバくなり、


9:30


チャッピをキャリーに押し込んで避難部屋へダッシュ


到着した避難部屋でキャリーの中から様子を伺うチャッピ


机の下に隠れ、


へっぷりごしで室内を何周も警戒パトロールし、


12:30


やっとタワーに上り、ボールを攻撃!


お家に帰る〜


13:00少し前ちっこ


その後うんP


自分からカリカリを食べに行き、


お水も飲み、


時折尻尾も上がり、


この調子でなんとか乗り越えてくれたらと思う。


避難は無事できたけど、今後の予定が気になり、


職人さんに聞いてみたら、


今週で家の解体は終了し、


来週から基礎の解体に取り掛かるらしい。


職人さん曰く、


新しい家なので(←ほら、新しいじゃん!)、


基礎がベタ基礎のため、時間がかかる、と。


問題なく進めば2日。


(元請け会社が多く見積もり3週間となってるけど、2週間で終わると言ってた)


万が一基礎の下から何か出てきちゃったらもっとかかる。


ただし、基礎を壊す時はかなり揺れるらしい。


そういえば、音に関してはいままでそんなにうるさいと感じなかった。


昨日こんな幕が張られてたことに気づいた!

防音幕


いいものがあるもんだね。


工事3日目はここまでで終了


今日もバリバリやるんだろうね。


始まったらすぐ避難に向けて、待機中。


けど、昨日は避難初体験(病院以外家を出たことがない)なので、


夜落ち着かず、2時から階段で遊ぶと言い出し😮‍💨


私も寝坊して大忙しだった。


ayuちゃんエリア、来週にかけて末恐ろしい予報。





職人さんもどうぞご無事で。。


今、8:12

 

トラック2台到着!


今日もバリバリが始まる。


急げ!避難だ!💨


netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら