10月になりましたね~
昨日は寒くて、長袖に暖房(チャッピのために)。
で、今日は半袖で冷房
月初めなので、
まずはこちらから~
ジタバタ…
何してんの?
《コロナタスさん作 卓上用うちの子カレンダー》
覚えていますか?
↓
↓(この時はにゃんがまだ居て、数値が良くなってきていた時期だった)
この前日買った方の債券の償還が8月末にきて、また購入
同時に作った外貨定期もすでに高金利(当時は5%位ついてたのよ~)ではなくなっているので、
アメリカの利下げさらに行われる前に、と債券に変えました!
で、知らなかったけど、
外債と外貨定期は別種類なので、
円に戻していないのに為替差益による税金が発生するらしい
損してたからって国が補てんしてくれるわけじゃないのにね、国のケチ!!
さらにその額が大きいと確定申告もしなくちゃらしい
今回はちょっと長めの債券。
少ない年金の足しになれば、と10年超の物を買っといたよ。
あとは償還時、円高にならないことを祈るばかりです
ではでは、
トマトが終わってからあまり変わり映えのしない菜園ですが、
ayuちゃん菜園の9月の報告です。
ミニトマト…2個
パプリカ…37個
ピー太郎…49個
オクラ…18個
ミョウガ19個
現在はこんな感じです
↓
150cmほどになったオクラや
オクラに追いつこうと頑張るピー太郎とパプリカ
だが…
倒れてる?
と思ったら
折れてた_| ̄|○
そして、
ついに、
カラスにやられ始めた落花生
カラスが残していった未熟な落花生たち
9月23日の彼岸花
↓
9月28日
↓
今日(10月2日)
9月28日
↓
今日(10月2日)
ちょっとお彼岸には間に合わなかったけど、
綺麗に咲きました!!
それでは、お楽しみのねこぼんですよっ!
前回の子はYUMIさんちのロロちゃんでしたが、
今回の子は
ヒント
いる?
なしでもいけるんじゃ?
けど、『ヒントなし』とかいうと、本ニャンいじけるかもしれないので
ヒント
お兄ちゃん思いの良く気の利く弟、という勘違いをする性格
も一つヒント
天然道まっしぐらで、『炭』の一歩手前の男の子
わかるかな~
分かるよね、キャラ濃いからね
netshop BASE
~I love uchinoko~~~~~~~
~~~~~~cute pretty sweet~