久しぶりの○○と、ねこぼん12 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

昨日、浴室にゲジゲジの子どもみたいのがいて滝汗

 

今朝ゴミを捨てに外に出たらば、、、、、、

 

昨日浴室で出会ったのが大量に外壁にへばりついてて滝汗滝汗

 

ゲジゲジかと思ったら、ヤスデらしい。

 

畑や草むらに生息し(我が家の隣は農家さんの畑)、

 

湿度が大好きで、Gの孵化のタイミングと同じ6月位から孵化してくると。

(Gの孵化を連想して鳥肌滝汗

 

ムカデ・ゲジゲジはGを捕食してくれるらしいけど、

 

ヤスデは落ち葉とかを食べるそうで。

 

なのでムカデやゲジゲジを退治すると

 

捕食されなくなったGが増えることもあるらしい。

 

どっちが増えても嫌なんですけど。

 

で、ゲジゲジやムカデ、ヤスデを増やさないための対策として

 

①湿ったものを押入に入れたり、湿気のこもる場所を作らない

②屋外には住みつかないように、草やがれきなどを撤去

③通風口やエアコンホースから室内に侵入するので塞ぐ

④侵入経路に薬剤を蒔く

⑤捕食されるGを減らす

ゲジゲジ対策でなくてもGはいりません!

 

 

さて、

 

タイトルの久しぶり、というのは大好きなガチャ。

 

猫ものに出会うとついついやりたくなる性分で笑い泣き

 

安心してできる猫だけしかはいっていないガチャ

『いっしょにねんね』

 

気を良くしてもう一つのもガチャった!

 

種類は5つ

当然猫狙い

 

が、

 

一番欲しくなかったものが当たるという、私らしい結果チーン

残念感満載です。。

 

 

では、気を取り直して、今日のねこぼん行きますよ~

 

まずは前回の回答から

 

ゆうゆさんちのミミちゃんでした!

 

こちらもみなさん正解という驚きの結果でした。

 

なんかさ、正解率高くない?

 

今度こそ難しいの行くよー

 

それっ!

 

 

ヒント

 

アビシニアン ビビリで甘えん坊 だそうです。

 

も一つヒント

 

前猫さんが引き寄せた瓜二つの子で繁殖引退猫

 

今回は絶対難しいよ~

 

描くのも大変だったしゲロー
 

 

netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら