シール | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

今日は恒例の神社参拝に行ってきました。


ここの神社の月替りの猫御朱印は、


毎月22日から翌月の中頃までが同じ絵なので、


今日のは2月バージョン。


これさ、どうなの?

どう見ても、かめはめ波なんだけど🤣


そして、


道の駅でランチとデザート食べて



お腹破裂しそうになりながら描いたのが、


今日お見せする変わり種。


シールな子たち。


シールって?


あの貼り付けるヤツじゃなくって、


こげ茶に近い色合いを指すらしい。


と、言うわけで、


こげ茶部分がある子を集めましたー


まずは誰もが知ってると思われるシャム猫。

これはシールポイントという柄だそうです。


逆に、


顔の真ん中が白くて周りがシールの子は、


『ぬいぐるみ』という名をもらったラグドール。

これはシールポイントバイカラーという柄。


バイカラーとは白と黒が半々。


いわゆるハチワレの子だそう。


そして雑種の子でも、たまーに見かけるこんな子

これは顔に縞々柄(リンクス)がはいるので、


シールリンクスポイントというんだそうです。


へぇ〜、と勉強になりました!


いろいろあるのね。


うちはベタな茶白と黒白だから、


このシールな子たちの個性がステキと思います。


さて、明日も更新できるかな?


頑張るぞいっ!


まあ見てね!

 


netshop BASE

 

~I love uchinoko~~~~~~~

~~~~~~cute pretty sweet~

 

チョークアートのインテリアボードや小物など各種制作販売をしております。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら