猫 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

コロナ以来、遠出をしなくなって。 

 

電車もほぼ乗らず、自転車で買い出し程度。


けど、夏に車の点検に行ったら、、、


乗らなすぎです!


と言われ💧


なるべく車で移動を!と思い、


以前は小一時間かけて


自転車で行ってたシャトレーゼに車で行くようになったら


30分位で行けるようになった🙌


車も動かせるし、人力じゃないからラクして行ける!


が、気づいてしまったのよ、シャトレーゼの後ろにバイパスが通っていることを。。。


あれって、我が家の裏手を走ってやつじゃね?って。


そしたらさ、7〜8分で着くのー


近くて嬉しいけど、「乗らなすぎ」は解消できなくなった_| ̄|○


困ったなぁと思っていたところに、


いつぞや、猫の日に取り寄せた御朱印


この神社に猫の日限定御朱印を貰いに行こうと思い立った。


Googleさんによると思いの外近い。


いざ!


着きましたーーー


で、会えましたー


さくらちゃん


走ってきた!

(動画のつもりが写真モードになってたチーン


てんちゃん


てんちゃんは1年半ほど前、神社の前に捨てられていたそうで。


当時1ヶ月くらいだったそう。


だからまだ若いの!

動きは機敏だし、身体は引き締まってるし。


家に帰ってからチャッピの身体触って…


もはや別の生き物だわ🤣


御朱印は猫の日(毎月22日)限定御朱印を、


さらに可愛いお守りも手に入れてホックホク。



そんなことで気をよくして、毎月来よう!と思ったら、、、


そういや御朱印帳なるものを持っていないことに気づき、


聞いてみると、数種類あるではないかー


よって、無事手に入れたのがコレ


あーかわいい


限定御朱印が手に入り、


可愛いニャンコに会え、


車も動かせて、


願ったり叶ったりです。


そして初の御朱印帳。


使い方をググると…


御朱印は神様分身みたいなものなので、


丁寧に扱うこと、と書いてある。


で、私の御朱印帳はというと…


机の上に重ねられた新聞やらメモがきやらの雑多な山の中腹に埋もれていて😅


バチ当たりな私💧


大急ぎで山から救出し、御朱印帳入れを買わねば!


と思ったとき、ふと、💡💡💡


前にゆうゆさんからいただいた(チャッビに横取りされそうになった)ポーチが浮かび、


恐る恐る入れてみると、、、

おーーーーー!!!


ピッタリ!


これでバチが当たらずに済みそうです🤭

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら