12年 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

ここ数日気候が良く、お布団も心置きなく干せて、ふっかふか 。

 

けど、12年前の今日はとても寒かった。

 

その日は、ちっこいヒトが私の元へやってきた日です。

 

10月に入ってすぐ、

 

里親サイトで見つけた大人しそうな茶白の子

 

その数ヶ月前、

 

前猫ビッケの生まれ変わりを探して、

 

サイトで『この子だ!』と思う子を見つけたものの、

 

保護主がブラックで。

(ゴミ捨て場でゴミ袋に入っていた子猫を拾ったものの、

仕事があるからと、数日間病院にも連れて行かず。

3ヶ月だという子猫も目がキトンブルーだったため、たぶん1ヶ月かそこらだったと思う。

お金は払うから病院に連れて行って健康状態を知らせてほしいというと、健康じゃないなら引き取らないような人には渡したくないから友達にあげることにした、と一方的に連絡をたたれて。。)

 

確認する術はないけれど、

 

たぶんその子は亡くなってしまったのではないかと思っている。

 

そんなことがあったばかりだった。

 

なので、10月に見つけた大人しそうな茶白の子のときは、

 

見つけてから一週間、サイトを見なかった。

 

縁があればまだ募集しているだろうと。

 

一週間経って、恐る恐るパソコンを広げて、、、

 

居た!大人しそうなあの子が!

 

横浜のとある公園でホームレスさんに拾われた、

 

目も鼻もグチュグチュだった子は、

 

その後も風邪っぴきが治らず、ほぼ3ヶ月病院に収容(笑)されてた。

 

何度かお見合いもあったが、

 

その都度先方さんとの予定が合わなかったり、

 

猫側の体調が悪化したりで、

 

里親に巡り会えていなかったらしい。

 

そんな子が我が家に来たのだ!

 

縁という他ないでしょう。

 

けれど、なかなか風邪っぴきが治らず、壁やら窓やらが鼻水まみれ💦

 

しかし貫禄は十分で。

 

我が家にきた日から、いびきをかいて💤寝て、

 

翌日は私の枕を強奪して寝て💦

 

そんな大人しそうな(笑)子が12年前にやってきたチャッピです。

 

そういえば、収容されている病院に面会行った時、

小さなケージの中で仰向けになって手足をゆっくりバタつかせていた。

 

心配で、そんな話をすると、

 

保護主さん(ホームレスさんじゃなく、里親募集をされてた方)曰く、

 

『暇だったんでしょう』

 

えっ!?

 

暇って、、、

 

と思ったけれど、

 

今なら分かる

 

確実に暇つぶしだった(−_−;)

 

というわけで、

 

この時からすでに3の道まっしぐらなチャッピ。

 

今日はそんなチャッピの12回目のうちの子記念日です。

 

ですが、にゃんが来てからチャッピとの時間が減り(当然ですが)、

 

ここ数ヶ月はにゃんの闘病で多忙すぎて、お留守番がハンパじゃない。

 

酷い時は、朝9時頃昼夜食を作ってお弁当にしてもって家を出て、

 

夕方雨戸閉めとチャッピご飯の追加のため一瞬家に戻り、

 

夜11時頃帰って片付けして寝るという日が数週間続いた。

 

当然チャッピと遊ぶ暇どころか、顔を見る時間さえほぼなく。

 

そして家の中で父が荒れ放題(←本当に迷惑)なこともあり、

 

甘えん坊大将だったチャッピはすっかり塞ぎ込んでしまって、

 

食欲不振で笑顔がなくなり、、、

 

今はにゃんの闘病のかたわら、チャッピの心のリハビリ中。

 

そんななか迎えたうちの子記念日。

 

来年も再来年も元気でこの日を迎えられるように、

 

チャッピ時間を増やして行こうと思ってる。

 

朝、

脚にくっついてみるチャッピ

 

記念日プレゼントは何がいい?

 

とりあえず、隣の部屋に行きたい!

というので、

 

一緒にちょっとお散歩。

 

こんな風に、一緒の時間が何よりのプレゼントなのかもしれないね。

 

 

 

 

かわいいチャッピ。

 

これからもずっとずーっとよろしくね。

 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら