にゃんのこと 往診 | ねことアートと彩ある暮らし

ねことアートと彩ある暮らし

猫を愛で 好きなものに囲まれて
今日を愉しむ絵描きのブログ

今日はにゃんの往診でした。

 

これ、私がわがままを言い、むりくり勝ち取った往診てへぺろ

 

いつもの病院なら、朝から通院モードでにゃんもビクビクしてるけど、

 

来てもらうのでそういう緊張感はなく。

 

ただ、診てもらうのはにゃんの部屋ではなく、1Fの居間にした。

 

せっかく落ち着けるホーム(自分の部屋)が採血される恐い場所になってはいけないと思って。

 

採血は予定通り、看護師さんが下半身を、私が頭を保定する形でしていただきました。

 

が、頭って口がついてるでしょ(当たり前だけど)?

 

嫌がって齧るんだわ💦。

 

マスクの上からだけど、唇やほっぺたを齧る齧る。。。ゲロー

 

でも無事に採血も終わり、お持たせを渡し(とはいってもペットボトルのコーヒーですが…)終了。

 

ほどなく結果の電話がかかってきました。

 

ドキドキの結果は………

 

赤血球290(前回167)

ヘマトクリット24(前回13.9、11.0で輸血レベル)

ヘモグロビン6.3(前回3.8)

レチクロ100.5(前回39.9 赤血球生産量)

 

基準値にはもちろん及びませんが、大幅にアップしています。

 

レチクロが3桁というのは、かなりガンガン赤血球を作ってくれているということ。

 

つまり、赤血球の工場は破壊されていなかった!

 

ちなみに、ありえないくらいに上がっていた白血球はいい感じに下がっているので、

 

白血病の発症は今のところ大丈夫。

 

多分、前回高かったのは、体の中でなんらかの炎症が起きていてのことだったのだろう。

 

ちなみに、白血病が発症すると、白血球の数値が基準値より大幅に多いか少ないかのどちらかになるらしい。

 

そんなわけで、今回の検査はとても嬉しい結果となりました。

 

よって、今まで飲んでいたステロイドがほんの少しですが減薬になりました。

 

今後2週間ごとに少しずつステロイドの減薬をしていく予定です。

 

免疫抑制剤をベースとして飲んでいるので、ステロイドを減らしていきやすいみたいです。

 

ただ、これもデータ的には、だと思うので、しっかり調べて、看て、先生に意見相談しながら、

 

後悔のないよう、無理のないようにやっていきたいと思います。

 

この病気は一生もの(ありがたくないけど)なので、

 

無理がたたっての悪化や再発は避けたいので。

 

そんなわけで、

 

にゃんは回復に向かって着実に歩き始めてます!

 

本当にみなさんの応援のおかげです。

 

ありがとうございます!!!

 

いつも留守番で寂しん坊のヒト

腕枕ならぬ、足枕(しかも骨折した足だけど)。

 

枕になればなんでもいいらしい
 

 

netshop BASE

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

早くいつもの世の中に

にゃまびえ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

チョークアートの記念日ボードやインテリアボードなど各種制作販売承ります。

 

  お問い合わせはqueueduchaton@gmail.com

  作品紹介(Instagram)はこちら

  ネットショップBASEはこちら