最初に、
3週間前骨折した私の足。
当て木がとれ、サポーターになりました。
やっと包帯巻きの時間もとられなくなり、
お風呂もちゃんと入れる。
ただ、
骨自体は全くくっついておらず、、
大体、2~3週間で仮骨という新しい骨が出来上がってくるらしいのですが、それすらできておらずで。
骨折周りの組織はできてきているそうなので押したりしなければ痛みはないけど。
どうやら骨折を早く治すには、
栄養・睡眠・運動・入浴みたい。
時間がないし、にゃんのことで精神的やられてるしで、栄養と睡眠は取れてないことを自覚してる(痩せたしね💦)。
運動は買い出しの自転車くらい。
お風呂は足上げて入るから、そもそもゆったりはできていない。
そんなわけで、また2週間後行ってみて、少しでもくっついていることを期待して、という状態です。
ちなみに、足の骨は細いのでくっつくまであまり日数はかからないそうで、大体1ヶ月半ほどという。
今で半分の3週間。
折り返し地点にはきてるけど、さて、教科書通りに治るのか?
では、ここからはにゃんの闘病記録になります。
【25日】
・朝一の黒缶から快調に食べ進めたが、ちょっと嫌な予感が、、、
2種類あるシーバのうち、ササミの食い付きが悪くなった。もう1種類のミックスの方はお気に入りだけど。
・総合栄養食を増やすべく、お昼前に以前買ったモンプチの『若どりサーモン』をあげてみた。 サーモンといってもほぼ肉だけど。半分くらい食べてくれた。
・今日も西窓から外を見に行った。
足取りはしっかりしている。
・いつもの体調のよい一日。
(音あり6秒)
ただ、漢方の拒否が半端なく、後ろ向きでシリンジを手にしただけで逃げの体制。
ストレスが大敵なので、毎回これじゃどうなんだろう?
・私が来るとどこにいても大抵入り口まできて、『ご飯食べる』という。
気を遣っているのか?
食べ過ぎも心配だけど、食べないと体力がなくなるから難しいところだ。
〜今日の飲食〜
・パウチ225g→150カロリー
・水135cc(内シリンジで2cc)
netshop BASE
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
早くいつもの世の中に
にゃまびえ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~